・鵜来 編#1
・企画
というわけで。今回のお題は海防艦鵜来となります。
|
うちの鎮守府の鵜来さん。Lv98、経験値で97万。全ての所持艦娘は、改二が来たら数日でケッコンできるようにしています。
改二の来た稲木さんの方はLv140まで育てました。たまに海防艦要求する任務がありますからね。耐久の高い海防艦はありがたいので。早くもう一隻ほど海防艦の改二には来て欲しいところです。
次はどの子…で悩みましたが。3Dプンリターが使えると言うことで、装備品の難易度と相談…ということで。
まぁ、データの状態で作れない艦娘はないのですが、WF対象ともなると、量産性も気にしないといけない。
いろいろ考えて、久しぶりのフル装備水上艦ということで鵜来さん(ちゃん?)となりました。
|
|
決まったのなら、まずは実際艦の資料集め。
25mm三連装機銃、12cm単装高角砲E型、三式爆雷投射機、二式爆雷。22号対水上電探、13号対空電探、E27逆探。艦これやっている人にはおなじみのこれら装備について、ネットで検索して図面を集めて。とはいえ、無駄にハイディテールにしても再現には限界がありますが… この辺が原因で後で苦労することになります。
船体のディテールは、プラモデルの写真からの採用です。多分、鵜来さん描かれた人も、稲木のプラモデルを参考にしたんだろうな…というパーツ構成ですね。稲木の1/350のプラモが出ているので、その辺の写真を参考にします。
デッサン人形でポージングを決めて写真をトレースして。これで装備品の3Dデータを重ねて、いろいろ検討。
原画の3D矛盾もこの辺で露呈してくるわけで。例えば、背中は真っ平らではありませんが、船体の方は平ら。しかもマストがあって22号対水上電探が髪の毛に引っかかる… 腰のジョイント部に一工夫が必要ですね。
|
|