足跡フィギュア製作紹介 劇場版ホシノ・ルリ編
■#1  設計  1998/08/25

■#2  製作1 1998/08/26

■#3  製作2 1998/08/27

■#4  製作3 1998/09/04

■#5  製作4 1998/09/13

■#6  製作5 1998/09/23

■#7  製作6 1998/09/28

■#8  製作7 1998/10/12

■#9  複製  1998/10/18

■#10 完成  1998/10/28

■#11 版権  1999/01/20



ホシノ・ルリ図面 ・98/08/25 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#1
・設計
ということで(ってのが私の口癖ですが(^_^;))。
劇場版を見てしまいました。ということです(^_^;)。
雑誌等で絵だけ見ていたときには、さして食指がわかなかったのですが。言動に変わりない動いて喋っているのを見てしまったもんで(^_^;)。
ということで(^_^;)。冬フェス目指しての製作開始です。

で。図面引きですが…。
設定画のルリ、安産体形で足太くてがに股(^_^;)。…まぁ、実際の人間ってのはたしかにそうなのですが(でも、股が空きすぎなのは、なんかや)。一応左の図面は、寸法的には設定画通りですが、各ラインを修正することで、個人的好みにしてあります。
身長は144cmと決めつけました。設定では、16歳にしては小柄となっていますし、実際の絵でもそのようですので。
側面図は肩・腰の傾きや捻りを無視した参考図です。ちとプロポーションよすぎ?。
この図面の他に、NT誌の設定をスキャナで読み込んでガレキサイズに修正してプリントアウトしたものを用意してあります。

さて。実際の造形を考えると問題なのが、上着のマント状のもの。今のところ、胸部と合わせて前後分割にしようかと思っているのですが、襟の部分も別パーツ化したいし…。あと前髪も問題。前髪だけ分割しようか、それとも髪を顔から分割するか…。
…と考えていると、パーツ数がどんどん増えていく(^_^;)。今回は型取りのことも配慮したいけど、そのためにクオリティ下げたくないしなぁ。

ってことで。全高18cm(髪とヒール除く)、パーツ数14予定(^_^;)。

ちなみに。今月のHJ誌に宮川氏の作品が載っていましたけど。いろいろと参考になります、うんうん(^_^)。

さてっ。作業開始っす。


製作状態2・98/08/26 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#2
・製作1
1日目です。だいたいこのくらいまで形が出ました。
先と同じく、プリントアウトした紙の上に直接ポリパテ盛って図面を転写して削りだしました。今回は頭以外にも、胴体・足・腕でも、この転写を使っています。けど、平面的になるので、形が出たら関節のところで折って、曲げて接着してからさらに裏表に盛って行きました。
胸の形とかそう丁寧に出す必要は無いんですけどね(^_^;)。それでも、服の皺とかを把握するためには、体はある程度作っておかないと。上級者は、このへん一発でやってしまうんだろうな。

今回苦労しているのは頭。なんか小さく見えますが、これでも図面より少し大きいくらいです。ちょっとリアルな顔になると、顔の凸凹のバランスがシビアになって…。図面をそのままトレースしただけでは、まともな顔にならなくなってしまいました。これからは、自分のセンスを信じるしか(^_^;)。うーん。

髪の毛は、余ったポリパテの集大成。あとでルーターで削りだす予定(^_^;)。


製作状態2 ・98/08/27 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#3
・製作2
3日目です。主だった部分にルーターかけたというところです。
各パーツをテープで止めただけ。わきの下に刺さっているのは、支えのヤスリ(^_^;)。これだけでなんとか自立しました。けっこうバランスいいぞ。

さて。写真に取ると見ているだけじゃわからない欠点が見えるとは、光画部のマガキ君のセリフですが。私も客観視するためにこの段階の写真を取っています。
図面通りに削りだしたはずなのに、頭が小さいなとか足が長いとか思っていたのですが。やっぱ図面は正しかったようで。ほっとしています。ほんと、目で見ているだけだと、このままプラグスーツに着替えさせて綾波にでもしようかと思っていたくらいですから(^_^;)。

さて。頭が小さく見えていたのは、写真だと異常なしということで問題解消です。これにさらに髪の毛盛りますしね。
左腕の皺、これが難しいです。袖の根元が服としてはかなり太く作られているんですよ、この艦長着(万歳すると、袖がヒジまで下がるぞ。そういう絵がCDSのジャケットにあったけど、あれを立体化する人、大変だろうな(^_^;))。ついでに肩パッドも入っているので、まいどのファッションカタログのお世話になっています。でも、太い分皺もでかくて、バランスが大変。って、マントでほとんど隠れてしまうのですが(^_^;)。どのみち、袖口はもちっと細くせねば。
胴体・足はまだ裸の状態です(って、シューズのだいたいの形とブラの形はつけてあります)。右足・右腕の分割も、これが決定ではありません。…まだパーツ分割をどうしようかと迷っています。


製作状態3製作状態頭1
・98/09/04 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#4
・製作3
ちと病気してしまい、日が空いてしまいましたが。

…足・顔など、先に形を出しておかないといけない所にペーパーかけただけなんですけど。前回の写真に比べて、だいぶ雰囲気かわりましたね(^_^;)。写真の取り方のせいかな?。
右足が胴体に付きましたけど。本来のパーツ分割線のために、すぐに切り離す予定です。鉛筆でいろいろ描きこんであるのは、これから盛るディティールと分割線の検討のためのものです。
今回のスカート、単にスカートならもっと簡単だったんですけど。横にスリットが入っているのが面倒くさい(^_^;)。スカート中への足パーツ差し込みが長くなってしまうので、スカートの工作も大変(スカート裏の見えない所は、足を削ってその分厚くしますけどね)。足とスカート一体にしてしまえば楽なんだろうけど、左右の足まで合体させると、塗装が大変だし。
スカートが出来たら上半身と右腕、それが出来たらマントと襟…と順番に作って行きます。並行で作れないので、期限が心配っす。
足首も切り離して、靴は別パーツとなります。そのための検討線も入れてあります。…この靴って、すごく硬質に見えるんだけど、やっぱ歩くにはつま先曲がるもんだよね?。ハイヒールなんて履いたことないけど、軍靴は実用性ということで…曲げますです(^_^;)。
頭は、結構思考錯誤しています。口を設定通りに彫ると、異様に小さく見えるので、らしく幅を広げるわけですが。広げた結果ルリに見えるのかどうか(^_^;)。悩みながら彫っています。人形は顔が命、気ばらねば。
髪の毛ですが。前髪だけではなく、髪の毛全体を別パーツ化することにしました。前髪だけ外すだけなら、手間は大してかわらないので。けっか、もみ上げは各位の創意工夫…ということになりました(^_^;)。モールドだけは入れておこうか(^_^;)。
っと。首は乗せているだけですので。これが最終角度ではないです。念のため。

次回は、バラバラです。


製作状態4製作状態頭2
・98/09/13 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#5
・製作4
はい。バラバラです(^_^;)。っても、両足・足首をバラしただけですが。新パーツも出てきて、いっきにパーツ数が増えています(^_^;)。

スカートと脚の接合部は、すでに作ってあります。あとは外から削っていくだけなのですが。やっぱサイドのスリットが曲者です。これのせいで、スカート全体の皺も変わるし、太腿もそこの分作っておかないといけない。最初、これほど皺がよるとは思っていなかったので、そのへんの擦り合わせも大変です(2次元ではわからない布のテンションとかが見えてくるわけです)。

あと。靴もなんかややこしい形しています、これ(^_^;)。左右対称と右足左足対称、4つの対称性に気をつかわないといけないし。あと、ポーズ上から、つま先曲げないといけないのですが。この靴、本当に曲がるんだろうな(^_^;)。

手は、わりかしストレートに削れました。まぁ偶然。このままゴーの予定です。

髪の毛、悩んでいます(^_^;)。盛っては削っての典型なのですが。もう一回り細くする必要がありますです。先が長いです。

頭ですが。口をちょっといじって見ました。口だけですが、なんかがらっと雰囲気変わってしまいました(^_^;)。一時期、リトルグレーじゃないかしらと思ったけど。なんとか表情が着いてきました。二重目蓋もはいりましたけど、睫毛のモールドとの兼ね合いで今後どうなるかは不明。
耳は少しバルカン星人入っていますけど。仕様です。でも、気に入らなかったら一般に戻します(前から見て、シルエット的に耳が尖っている人はいるけど、横から見て尖っている人間なんているんだろうか?)。
一番上に転がっている丸いパーツは後頭部(^_^;)。

足りないパーツとしては、腰右のホルスター?と、マントもどきに髪リング。髪リングは髪と一体予定。マントはいつ取り掛かれるやら(^_^;)。

そろそろ各パーツの磨きに入ります。でないとマントにかかれない


製作状態5製作状態6
製作状態頭3 ・98/09/23 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#6
・製作5
というわけで。各パーツの処理もだいぶ進んできました。っても、まだいろいろ盛った削ったしていますけどね。
にしても、写真というやつは…。接写すると広角ひずみが入るせいか、直視したものと雰囲気が変わってしまって(^_^;)。…横に写したりしていて気がついたんだけど…このカメラ、縦横比狂っていないか?(^_^;)。…絵だから平面的だし。2Dを3Dに彫るのはいいけど、それを2Dで掲載ってのは、本末転倒かも(^_^;)。
ちなみに、後ろの缶は、支えです。

まぁともかく。針金入れて仮組みしてみましたが。けっこういい感じです。もっとも写真は、首や手首の角度はまだ煮詰めていませんので、雰囲気はまだ変わります。…髪の毛重くって、仮組みでは首が座らなくって(^_^;)。固定時には、首の角度で演技させるぞっと。

未製作のパーツは、後はマント部分だけです。胸を斜めに切断して、そこを芯に盛って行く予定ですので、マントを脱がすことはできません(^_^;)。って、マントの下の設定がないので、作れっても無理なのですが。
後、胴体を上下に分割しました。要は、スカートと干渉する右腕を分割するかの選択だったわけですが。どうせ分割するなら、色毎にということで、こうなりました。塗装が楽になります(^_^)。

髪の毛の分割ですが…。髪止めを別パーツにするかどうか…。まぁ、ここまでしちゃったら、もう分割しても大した手間ではないのですが(^_^;)。
問題は頭の部分の髪でして。このまま抜けるのかしら?。場合によっては、前後に分割するかも…。

で、顔です。前の写真からは、多少鼻を高くした程度で、全然変わっていないはずですが…。やっぱカメラの縦横比かなぁ(^_^;)。
前回からは、耳を彫って、目のモールドをエポキシで入れました。まだ削り途中ですが、どんなもんでしょう?。

ってところで。まずは表面処理の続行っす。


製作状態7製作状態8
製作状態頭4 ・98/09/28 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#7
・製作6
今回のメインは、マントの製作です。
上半身のパーツから、マントにひっつける部分を切断して(っても、襟部分は一度一緒に切り離してから、再接着して成形してあります)、切断したパーツを芯に、メンタム使ったやり方で胴体の型を取るようにポリパテを盛って形成しました。マントの前後をいっぺんに盛ろうとすると、確実に胴体がはずれなくなりますので、前後に分けて行います(って、胴体パーツをはがそうとして、一度右腕折っちゃいました)。
写真は、削りがほとんど終わった状態です。一応、右へ風があるという設定なので、いろいろと皺が面倒です。
あと、髪の毛とリングの接合部分の処理にもかかっています。角度的にはこんなものでしょう。
顔は、まだ処理途中です。瞳のバランスがなかなか決まらなくって、悪戦苦闘しています。前髪も、もうちょっと押さえたほうがらしいでしょう。首は乗せているだけなので、この角度もまだ未定。
ちょっとわからないかもしれませんが。左袖を5mmほど短くしました。これはデッサン上の都合です。…写真だと、左手の指が全部ひっついて見えますけど。製作#5のように開いています。念のため。

ってところで。接合部の処理も、髪の毛の一部と手のみとなりました。そろそろサーフェイサーの出番です。
筋彫り状のモールドは、サーフェイサー作業の途中で行うことにします。今彫ると、埋まってしまいますから。っても、スカートと袖程度しかないですが。金の縁どりモールドは、エポキシで立体にしたほうがいいかな?。厚ぼったくなるか立体的になるかの見極めが難しいです。マントは筋彫りだけのほうがいいかな?

ついで。製作#5の後、右足の取りつけ角度を変更の為に、スカートの改造をやりました。わずか数度なのですが、両足の接地距離が気になったもんで。このせいで、スカートの裾の1/4は作りなおし。やるかどうか悩みましたけど、やっぱ気になったもんで…。

もひとつついで。
この写真撮っている最中、倒してしまって、髪の毛の先3ヶ所破損(T_T)。


製作状態8・98/10/12 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#8
・製作7
原型、完成しました。
結局、パーツ数19。最初は14予定したけど。髪の毛の分割と髪飾りの別パーツ化で増えました。胸の飾り紐は、リード線+芯用ステンレス線を添付するという形で、決着つけました。

髪の毛は、試行錯誤の結果、けっきょくバラしてしまいました。工作の手間が増えますが、型取りの質とその後の処理のしやすさを考えたら、バラしたほうが楽だと判断しましたので。
マントは結局、一体形成です。トルテのスカートと同じオーバーフロー式で抜く予定。ついでに、頭髪とスカートもオーバーフロー式にします。バリが出ますけど、そっちのほうが奇麗に抜けるでしょう。

サーフェイサー吹いた時の支えの穴が残っていますが。これはシリコン型作るときに粘土で塞ぎます。…どうせキャストパーツの処理時にも穴開けるんだろうし(^_^;)、そう奇麗にせんでも。

…にしても、もっと性能のいいカメラ、欲しいわ(^_^;)。


シリコン型 製作状態9製作状態10・98/10/18 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#9
・複製
複製、出来ました。結局型は6つ。基本的な手法はアンダーゲートですが。たとえば胴体と顔の型(写真左下のセット)の場合、胴体はトップゲート、胴体をランナー代りにして頭はアンダーゲートです。原型の複雑頻度とシリコンの消費量との兼ね合いで決めます。
マント、スカート、後頭部は、オーバーフロー式。バリが出ますけど、キャストが周らないよりマシでしょう。どうせ、はさみでばりばり切れますし。

ってところで。テストショットも完了。ほとんど一発で成功しました(^_^)。全く問題なし…ってわけではないですけど、修正も大したレベルではないですし(写真のは、全部ファーストショット品です)、すでに修正済み。

…今回のキャストが白なのは…たんに買い物ミスです(^_^;)。でもまぁ、たまには白もいいかな?って、サーフェイサー吹いたら関係ないけど。
塗装の技法として、キャストの透明性を利用したものがありますが。白で形成したのをさいわいに、試して見ようかな?とも思っていますが。時間と相談です。


完成写真・正面 完成写真・後面
完成写真・側面
完成写真・正面
・98/10/28 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#10
・完成
ってことで。いきなり完成です(^_^;)。表面処理も塗装も、毎度ですから。
キャストの白い色を生かして…ってもくろみはやぶれました(^_^;)。肌色の塗装は、毎度ながら難しいです。濃くなりすぎたところを白を混ぜた色で吹こうものなら、それだけで色調が変わってしまうし…。…ルリってもっと顔色悪いけど。まぁ、スエーデン出身だから黄色にする必要も無かろう…といっておこう(^_^;)。
彩色の資料としては、映画のパンフを利用しているのですが。細部の塗装が絵毎に違うというのが厄介です。具体的には、マントの襟の裏部分の色(白、金、赤を確認(T_T))、役職紐の取りつけ部の色(黒、金を確認)が違います。まぁ、個人の好みで塗らせてもらいました。

頭髪と顔の合わせや、タイトスカートと脚の合わせがシビアで。塗膜の厚みで入らなくなって、組むときに焦りました(^_^;)。まぁ、接着するときには塗膜を剥がすので、その作業とコミでなんとかなりましたけど。…毎度同じところで困っている気が…(^_^;)。
もみ上げは、キット状態では顔へのモールドですが。プラ板で作りなおしてしまいました。作例としてはちと反則ですが。プラ板からはさみで切り出すと、丁度良いアールが付きますので、お試しを。
役職紐(だよね?)は、予定通りビニール線です。違和感なくってホッとしています。

写真撮影に初めてフラッシュ使ってみました。直だと強すぎるので、紙で覆ってあります。光量があると、ピントの合いも良くなりました。

ってことで。あとは版権申請するだけ。通るといいけど…。完成品サンプルを要求されると、ちと厄介(って、その場合には、主任が作るってことになりましたけど)。


・99/01/20 フィギュア製作記 劇場版ホシノ・ルリ#11
・版権
というわけで。版権おりました。こっちはパーツ数が多くって、複製も大変ですが。作業も終了しています。
雑誌にも他のディーラー/メーカーが作られた作品が載っていまして。当日もどれだけの数/クオリティーが揃うのか、非常にドキドキしつつ楽しみな所であります。
ってなことで。いちおう今回のメインとなっていますので。見かけましたらよろしく〜。

罫線

鳴門トップページに戻る 鳴門アイテム製作記に戻る