足跡フィギュア製作紹介 レベッカ宮本&橘玲編

■#1   企画   2005/09/02

■#2   製作1   2005/09/02

■#3   製作2   2005/09/04

■#4   製作3   2005/09/22

■#5   製作4   2005/09/25

■#6   製作5   2005/09/30

■#7   製作6   2005/10/11

■#8   複製   2005/10/15

■#9   整形   2005/10/22

■#10   塗装   2005/11/01

■#11   完成   2005/11/01



・2005/09/02 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#1
・企画
原画 ってことで。ぱにぽにだっしゅ!です。
夏WF終わったばかりですが。時間は無いので、すぐに次回WFの準備です。なぜに夏WFに比べて時間が無いかというと、コミケにも出ているからです(^_^;)。
色々考えたのですが。こんなところで落ち着きました。ただ、直球ではオフィシャルでも色々出るでしょうから。ちょっとひねって、4話でのお泊り会での格好と相成りました。
…また猫スーツかよ。
玲のほうは、Yシャツっす。


・2005/09/02 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#2
・製作#1
ベッキ素体 玲素体
ってことで。絵描き始めてから、実質8日くらいです。いつもより、時間がかかっています。作業時間が短いわけではなく。どうにも顔のイメージが固まらなくて。
一応、アニメ版ではありますが。いまどき珍しい「ほっぺた」な絵でして。立体として破綻しないようにするには…というあたりに、苦労しています。
…顔にパテ盛ると、固まるまで待つ間に、胴体にいろいろ凝ってしまいました。かなりの部分が隠れるので、さほど凝る必要ないのですが…。ベッキなんか、手袋なのに指作ってしまったし。

っと。両方ともこの時点では自立します。
…玲にはサンショウウオ?。

ちょっと備忘録。
メガネの処理は、ちょっと悩みどころではあります。こみパを作ったときのように、プラ板切り出し+真鍮線というのもありですが。最近はエッチングパーツも出回っていますので。合うのを見繕ってみました。
ボークスで購入した
・KOTOBUKIYA モデリングサポートシリーズ エッチングユニット メガネフレーム3 E-104」 の丸メガネを推奨ということで。値段は定価\609。
…秋葉原のヨドバシで、結構大きな模型コーナーができたのですが。ディガーのエンジングリルのエッチングパーツはあっても、ドールのは見つからなかった…残念。


・2005/09/04 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#3
・製作#2
玲パーツ ってことで。完成後のパーツ分割を見越しての、パーツばらしです。…ベッキーの方は、写真忘れました。っても、脚を分割しないので、手足に首程度ですが。
パンツ部分、複雑な切り口ですが。Yシャツが薄くなりそうなところは、上半身と一緒にしてしまいます。
両腕も別パーツ予定ですが。肩あたりの服が出来上がってから。
玲髪の毛パーツ 掲示板の方で、髪の毛の作り方の質問があったので、途中写真。
左右を大まかに盛り削りつつ、他の部分も伸ばしていきます。張ったテープの上に薄めにポリパテを盛って。固まってからそれを芯にして本格的に太くしていきます。あとはこれの繰り返し。…あまり効率が良いとはいえないので。エポパテ系の方が良いのかも。


・2005/09/22 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#4
・製作#3
玲仮組1 ベッキー仮組
仕上げはともかく、パーツがそろったので。積み上げただけですが、仮組です。一応、両方とも自立します。
玲…ポーズは素体状態と同じなのですが。Yシャツでラインが見えなくなると、なんか変になります。この辺調節が必要。あと、乳が少ないとの指摘があったので、増量予定。
ベッキーは、大体こんな感じで進みそうです。胸からおなかにかけてのラインはねまだいじりますが。


・2005/09/25 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#5
・製作#4
玲仮組2玲仮組3
乳増量+100%。あと、なんかバランスが悪く見えたので、脚を1cm縮めて、腰のところで1cm伸ばしました。胸がでかいと、ウエスト長くしないとバランスが取れないのね。
太もものラインも、だいぶいじってあります。
表情も変えました。軽く口開けていたのですが、どうも表情が閉まらないので、閉じました。いい感じです。

ちなみに。最初のイラスト通り、右の写真の位置が狙いどころです。

ちなみ2。モデグラの「おっぱいまつり」に、ちょっと凹みました。


・2005/09/30 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#6
・製作#5
玲仮組4 ベッキー玲仮組2
玲。土壇場で、腰のところでさらに5mmほど延長。シャツのしわの半分が作り直し。でも、バランスは良くなったかなと。Yシャツの下のほうは、後ろ部分が別パーツです。こうしないと抜けないし。後髪も、3分割。
ベッキー…ちょこちょこといじっているのですが。写真じゃ差がわからない(^_^;)。お子様は、いろいろと難しい。
ってことで。明日から表面仕上げに入ります。


・2005/10/11 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#7
・製作#6
玲頭 顔
表面仕上げ…の前に。目と眉を作っています。
…片目だと、塗装とかは楽になるけど。完成前のバランスチェックが難しくなります。

玲パーツ
ベッキパーツ
ってことで。表面仕上げ終わりました。
玲:14パーツ。ベッキー15パーツ。

ポリパテが見えているところがありますが。サーフェイサーの後に800番かけて、それで問題ないと判断したらそのままにしていますので。厚吹きするよりは良いです。
めそうさのお腹は、版権刻印のアルミテープです。どの道削るので、削りやすいとこ ろ…という基準で貼っています。このシステム、何とかならんのかな?。

ってことで。複製です。…PCにワーム感染して。処置に丸一日分くらい潰れた…。 ウィルス対策ソフトは、3ヶ月アップデートしないと無力です。


・2005/10/15 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#9
・複製
玲_型 ベッキー_型
シリコン型の作成と複製、終わりました。
シリコンは、「RTV8000」。粘土には「ほいく粘土」。型枠にはプラ板。離形剤は、リンネイの「ブルーワックス」と、保険に「ハイリムーバー94」。抜き屋さん曰く、ハイリムーバーだけでOKだそうですが、その場合「2日くらい置いてから型を割るのが良い」とのことです。ただ、そんなに時間がないので、ワックスに頼って半日で割ります。

シリコン流すときには、最初に少量をパーツ表面を覆う程度に流して、エアブラシで全部どけるくらいに吹き飛ばして、表面に付いた気泡を飛ばしましょう。もったいなくなければ、筆塗りが確実かと。片側に気泡があると、パーツのピンホール気泡の元。

型の構成としては、毎度のアンダーフロー式。正直言うと、この型だと量産向きでない ところが多々ありますが。4発も抜ければOKということで。
まぁ、問題のないパーツが取れました。

一晩、中性洗剤(高目の洗剤は、やっぱり良い)入りの水に漬けた後、クレンザーで磨いてから、整形処理を行います。


・2005/10/22 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#8
・整形
玲_型
パーツ整形です。
まぁ地道に、気泡を広げてランナーを瞬間で留めてったり。瞬間+アルテコの粉でサボったり、320番で、パーティングライン消したり。
この段階で最初のサーフェイサー吹いて。後は、パテと400番/600番で傷を磨いていって。最後は800番で、サーフェイサーの粉噴きや、細かい傷の処理をして、下準備終了。

だいたい、サーフェイサーは2回〜3回吹くことになります。あくまで、表面の確認が目的ですので、厚吹き厳禁。
今回は、グンゼのホワイトサーフェイサーを使いました。気泡や傷が見え辛いという難点はありますが、老眼鏡という武器を手に入れて、そのへんは克服。拡大鏡としての老眼鏡は、本当に重宝します。
玲の髪の毛は、下地に完全な白を求めないので、従来のソフト99サーフェイサーです。下地に白を求めないのなら、ソフト99サーフェイサーの方が、性能が良いですから。
キット4体分で、ホワイトサーフェイサーは2本ほど。

この後、必要に応じてベースホワイトで下地塗装(真っ白のところは当然として。他の部分も表面の均一化という意味で、一度ベースホワイトを吹きます)。


・2005/11/01 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#10
・塗装
玲_胴体塗装 ってことで、塗装です。

自宅抜きのパーツで、ホワイトサーフェイサーから始めたのは初めてですが。老眼鏡のおかげで、塗装時に気泡が残ってたということも少なく。まぁ問題なく塗装に入れました。

ホワイトサーフェイサーだけでは、キャストのベージュ色が目立ちますので。一度だけベースホワイトをエアブラシで吹いてあります。

胴体部分はYシャツですが。そこはかとなく透かせるために、肌色を吹きました。ただ、それだけだとメリハリがなくなりますので、布地が重なっているところだけマスキング後に白で塗ってあります。そこまで出来たのが、写真の状態。
この後、白を細かく塗ってって、透けた感じで塗り重ねていきますが。最近の女性用白生地は、薄いのに透けないものが多くなってきましたので(セーラーの夏服とか)。あまり露骨に透けさせないほうが…と思います。まぁ、その辺は好き好きで(^_^;)。
ベッキ_塗装済みパーツ
玲_塗装済みパーツ
塗装が終了したパーツです。ちょっと組み立ててしまっています(^_^;)。
マスキング量が少ないので、結構楽でした。

ベッキー。
一番不安だったのが髪の毛。薄黄色から薄紫へのグラデーションがうまく行くかが心配でしたが。思ったよりきれいに出来ました。

玲。
…下着の色を悩んでましたが。白のYシャツで白パンでは、バランスが悪いですし。Yシャツを寝巻きにしている人が色っぽい下着というのもなかろうということで、こんな感じに。
…等高線?。

ベッキ_塗装済み顔玲_塗装済み顔
顔パーツの塗装です。
睫/眉毛/白目/舌はラッカー系で塗装。
瞳は、自作デカールを貼った跡に、ラッカー系黒でリタッチ、ラッカー系クリアーでトップコート。
最後に、二重と口を、エナメルのフラットブラウンで書き込みました。
…ふと思いついて、玲の唇にちょっと紅を入れてみましたけど。どうでしょう?。

玲_眼鏡1
玲_眼鏡2
眼鏡の工作です。
柄の部分は絵的に描かれていないことが多いので。いっそのことということで、前髪の後ろにぶら下げるような形状にしました。
0.2mmの透明プラ板と0.3mmの真鍮線で作った眼鏡を、マスキングテープで位置の微調節を行い、位置が決まったら小量の瞬間で固定です。顔側に傷をつけないように注意。
キットには、0.2mmプラ板、0.3mm真鍮線、図面を添付予定。
エッチングパーツを使う場合、
・KOTOBUKIYA モデリングサポートシリーズ エッチングユニット メガネフレーム3 E-104」
を推奨としますが。この場合、前髪のもみ上げのところに穴を開けて、そこに柄を差し込むということになると思いますが。塗装前に位置合わせをしておいた方がよいでしょう。


・2005/11/01 フィギュア製作記 レベッカ宮本&橘玲#11
・完成
ベッキー_正面
ベッキー_顔ベッキー_胴体
めそうさ
玲_正面 玲_顔
玲_胴体
鳴門その他完成写真

ってことで、完成です。
ベッキー。
身長とは違い、絵的には結構よいプロポーションなので。頭身とそのへんのバランスが難しかったです。…けっこう胸を追加しちゃいました。
最初は自立していたのですが。フードの重量で出来なくなってしまいました。メソウサを接着したら自立しそう…。
ヒゲ用ワイヤーと瞳デカールが、キットに付属する予定。

玲。
まぁ、一番の製作中の悩みは、胸でした。個人的には、この辺が限界です(^_^;)。
前作の瑠久で試した「透け」の塗装ですが。細吹きブラシが欲しいころ。まぁ、濡れているわけではなし、このくらいでもよいかも。
眼鏡の工作が一番の難点ですが。面倒なだけで難しくは無いかとは思いますが。好みによっては、ドール用エッチングパーツを。
キットには、眼鏡用の0.2mmプラ板と、0.3mm真鍮線、瞳デカールが付属予定。

ちなみに。今回の塗装では、肌色の色合いが久しぶりに良かったのですが…。背景の紙は同じのをつかったにもかかわらず、ばらばらです。ホワイトバランス固定しとくんだった…。


罫線

鳴門トップページに戻る 鳴門アイテム製作記に戻る