足跡フィギュア製作紹介 ヴィータ編

■#1   企画   2007/08/12

■#2   製作1   2007/09/02

■#3   製作2   2007/09/30

■#4   製作3   2007/10/09

■#5   製作4   2007/10/23

■#6   複製   2007/10/29

■#7   塗装   2007/10/22

■#8   完成   2007/10/26

■#9   箱   2007/10/27



・2007/08/12 フィギュア製作記 ヴィータ#1
・企画
原画 ということで。なのはシリーズも5体目。ガレキ映えという面では、一番であろう、ヴィータです。…フェイトのマント以上に、ヴィータのふりふりは驚異です。
デッサンも難儀していました。スカートが広い分足のポージングが限られるのですが。下手するとなのはと同じになってしまうので。おさげの動かし方も課題の一つ。


・2007/09/02 フィギュア製作記 ヴィータ#2
・製作1
杖 素体ベースに本体の製作と同時に、杖を製作します。全体のバランスを考えるに、一番重要なパーツでもありますので。先行しての工作です。

問題はサイズです。柄の部分を5mmプラ棒を前提に、設定資料からサイズを逆算したのですが。
これでヴィータと同じくらいの高さとなります。アニメ絵に比べれば、結構大きめなのですが。でかい帽子にふりふりスカートは、シルエット的にかなりふくらみますし。ハンマーがステッキサイズでは、ちびっ子がハンマー振り回す迫力がなくなるのでは?と危惧した結果でもあります。
…ハンマーの部分の直径は、2cm。1/6相当なので、実物にしたら12cm。1.5リットルペットボトルくらいですね。武器としてはこれでも小さめ。

ちなみに、パイプ状パーツは、アクリル筒、プラ棒の他に、100円ショップで探した適当な筒状の物もかき集めています。「タオル掛け」を4種類ほど収集。
素体正面
素体後面 で。杖を持たせてのポージング。…左脚を切った貼ったしすぎて、長さが変です。
なのは/フェイトより頭半分低くしてしあります。…小三より頭一つ小さいと、それこそ幼児ですので(^_^;)。なのは/フェイトを12歳くらいで考えて作りましたので、ヴィータは10歳くらいということで。


・2007/09/30 フィギュア製作記 ヴィータ#3
・製作2
前面 後面
顔UP 上の写真と、左の写真としては、1週間ほど違いので、念のため。
杖の次に全体のバランス把握に必要なのが髪の毛。で、今回さらに重要なのが帽子。…髪の毛があると気になりにくいですが、でかい帽子です。
今回こちらは、髪の毛もエポパテで挑戦してみました。三つ編みはまだよいのですが。前髪のとがり具合は、けっこう難儀です。堅くはないけどしなるので、思ったよりは折れにくいですが。
服装も、ほとんどエポパテに。どのみち削るとしても、固まる前に皺をある程度出せるのは、楽ですね。

帽子のウサギは、キャストに複製したベアリングと、プラ板でちょちょいと。


・2007/10/09 フィギュア製作記 ヴィータ#4
・製作3
前面
ってことで。表面処理直前くらいの写真です。
スカートのエポパテ。ふりふりは、結局は削りだしに近いですが。それでもある程度の事前造形ができることと、この軽量エポパテが削りやすいということで、昔よりはずっと楽です。

背中のリボン。ベストの下からの発進で、スカートやら右腕に干渉するので、すりあわせに苦労しました。カットアンドトライの連続。
長い部分は、0.5mm厚プラ版をベースにエポパテ盛り。

上着のリボンは、ほぼ一発で形が出ました。こういう部分のはエポパテの本領です。

各所のオーブや筋彫りは、表面処理がある程度進んでから行います。


・2007/10/23 フィギュア製作記 ヴィータ#5
・製作4
パーツ一覧
表面処理の終わったパーツ一覧です。40パーツ。
スカートは、3分割。抜けるかどうかが心配です。
アホ毛が付きますが…キャストだと強度が心配なので。完成品にはプラ板で置換する予定。
…やはり、規模がでかいキットになりました。


・2007/10/28 フィギュア製作記 ヴィータ#6
・複製
シリコン型 パーツ
…幼稚園のころから、油粘土が嫌いなんです。
ってことで。5型+オーバフロー1型。
やはりふりふりが難儀ですが。手+グローブも難儀。真空脱泡機がないとまともに抜けないです。

素組 完成品+提出品+白ヴィータで、計3体予定…。なべに山盛りのパーツを見て、いろいろと挫けそうですが。出来上がったパーツを仮組するこの時期が、一番楽しい時期ではあります(^_^;)。


・2007/11/22 フィギュア製作記 ヴィータ#7
・塗装
下地塗装 今回、ソフト99のホワイトプラサフを使いました。詳細は、トップからいけるアフィリエイトのページにて。便利です。

肌色の下地には、前回同様、WAVEのHGホワイト+赤+オレンジでピンクを作り、それを使います。肌色の下地としては、白は無機すぎるのが理由です。発色が…というより、血色が良くなります。
ベスト裏 ベストは、背中のところで左右分割されています。ただ、接着面積が少ないので、割れやすいです。特に、接合部の劣化防止にライトで焼いた後は、割れやすいです。ライトで焼いた後、わざと割って接着し直した方がよいかも。

見えない部分にプラ板片で補強した上で。塗装の間だけ、つっかえ棒で補強してあります。
塗装済み顔UP 眉毛と瞳は、デカールが添付されます。上睫はモールド。下睫は筆で書くことになります。
口の中と二重はエナメル。
パーツ一覧・赤 パーツ一覧・白
量産 ってことで。塗装完了。3体分は大変でした。

ハンマーは、とんがりがないタイプも作れるようにしてあります。片方は、穴埋めが必要ですが。

メタル部分は、ガイアノーツのスターブライトシルバー。通常に使えるシルバーとしてはベストでしょう。
メタルレッド部分は、シルバーの上にMrカラーのブランベリーレッドパール。すばらしいメタルレッドになります。
ピンクのオーブは、スターライトシルバーにMtカラーの蛍光ピンクを混ぜて筆塗り。半つやになるので、クリアーコートが必須。
赤はまんまMtカラーの赤。黄色はまんまMrカラーの黄色。


・2007/11/26 フィギュア製作記 ヴィータ#8
・完成
正面 後面顔UP白ヴィータ正面
鳴門その他完成写真
ってことで。完成です。
…腰のリボンは、ベスト/左腕の組み立て順番を間違えると取り付けられなくなりますので、仮組時点で順番の確認をしておきましょう。左腕をベストに。リボンを腰に取り付けておいてから、ベストを胴体に取り付けます。



・2007/11/27 フィギュア製作記 ヴィータ#9
・箱
箱 ってことで。最後に箱。
腰リボンと杖がかさばるので。写真の通りに分解して収納することになります。アホ毛とうさ耳の保護も重要。


罫線

鳴門トップページに戻る 鳴門アイテム製作記に戻る