足跡能書き・アニメのこと 98/05/06〜99/02/24
・99/02/24 「機動警察パトレイバー」
ついでに、MG誌で連載中の、押井監督のコラム。
なんか、レイバーの悪口ばっかり。…じゃ、どうしたかったんだろ?。
ロボット物にこだわっているわけじゃないようだけど。だったらどうしてパトレイバーに?。

爆弾発言「押井監督は、戦争ゴッコアニメしか作れんのか?」

…ファンなんですけどね。いいかげん、押井ブランドにも飽きてきました。

戦争と言えば。MG誌に連載中の、宮崎氏のまんが。いきいきしている(^_^)。やっぱ、宮崎氏はこっちじゃないと。
…世論のイメージが宮崎氏にジブリたることを強要している…かどうかはしらないけどね(^_^)(正直「もののけ姫」は面白いとは思えなかったんよ。どう見ても、ナウシカの焼き直しだし。)

・99/02/24 「ターンAガンダム」
シドミートのふざけたデザインで、いろいろ話題をかもし出している新ガンダムですが。模型業界も困惑しているようです(^_^;)。っても、まだ私見ですが。
もともと、ガンダムってったら、キャラ系プラモの先導者であり、業界紙も常にメインで取り上げていたのですが…あのデザインは、今までの洗練された「兵器」としてのデザインと比較すると、控えめに見ても「かっこいい」とは言いがたく。もし、バンダイがこれをシリーズ化しても、いったいどうやって紙面を飾ればいいのか…。「かっこわるい」プラモを取り上げた本が売れるわけもなく、そもそもバンダイにしても、いまさらあんなデザインのロボットが売れるとは思っていないだろうし…。一体誰が「駄々をこねた」んでしょうね?(^_^;)。

放送局が、フジTVに変わるそうです。このへんの悶着もいろいろありそうですが。噂では、サンライズが降りた(降ろされた?)という話もあり…。このままじゃ、いくら富野監督の名声を持ってしても、半年保たないのでは?と…。
…って、2クール過ぎてから、カトキデザインのガンダムが出てきたら…これはこれで笑えるぞ(^_^)。

・99/02/24 「勇者王ガオガイガー」
アオシマのプラモデルです。三月下旬に¥3500で発売だそうです。楽しみ〜。
キットを制作するのって、何年ぶりだろ?。最後に作ったのが、確かサザビーだったような(^_^;)。
…「プラモデル」の作り方、忘れちゃっているような(^_^;)。
…個人的には、ガオファイガーの方も模型化してほしいな…。完全変形のMGガオガイガーも可。

っと。ゲームに出てくる新ツールは、圧力鍋だそうです(^_^)。

・99/02/24 「ボイスラッガー」
たくさんの人が出ていましたが(^_^;)。
…私が確実に分かったのは、ライダー1&2の人だけです。署長のとなりにいた人は、だれなのかな?。キカイダーっぽくもあるのですが。
「おやっさん」と呼ばれていた人がだれなのかも気になりますし、例の特捜の人たちも、なんかやっていた人なのかな?。
この辺の補足情報、お待ちしています(^_^;)。
っと。アトラクの監督の人は、青影でしたね。私は最初、キレンジャーかと思っていたのですが。「だいじょーぶ」のアクションで、分かりました。…年取ったね(^_^;)。(って、私もリアルタイムで見ていたような年ではないけど。私の限界は、バロム1とか新マンくらいです。)

アトラクの観客にも、いろいろいたようです…。山口勝平親子はすぐわかりましたが。問題が、OPのテロップに出てきた「青柳光」の名前…。私の知っている青柳ヒカルと言うと…なにわあいさんの息子さんくらいですが…。だんなさんが制作関係の方のようなので(ロボコンとレザリオンに関っていたらしい)、こういう場所に縁がありそうです…。いちおう、「ねこばなし」って同人誌に写真が載っていたので気に留めながらビデオ見たのですが。らしい子供はいるのですが、確実ってのはわかりませんでした(^_^;)。イベントで寄ったときにでも、聞いてみましょう。

補導された不良少女役で、かないみかさんが出ていましたが。「あなた、年いくつよ!」ってのが、妙に笑えたりして(^_^;)。

しかしいいのかね。こういうシナリオ(^_^;)。

・99/02/17 「たけしの万物創世記」
特集がロボットだったということで、こちらに書きます。
巨大ロボットの実現性について、いろいろ話していたのですが。まずは、
・指の動作
人を手で抱きかかえるという動作では、フィードバックがないとつぶしてしまうということですけど。それこそ、モード切り替えでどうとでもなると思うけど。パトレイバーでは、モーショントレースしていましたしね。
・歩行時の振動
毎秒30cmも振動するって…、それこそ歩き方でどうとでもなるし、シートベルトしておけばなかで暴れることもないでしょう。このへんもパトレイバーでは、腰にサス入れたりしてましたね。
・脚の強度
10倍のサイズだから、重量1000倍…って話ですけど。まだ足りない。サイズが10倍なら運動エネルギーは100倍なので、計10万倍。つまり、間接を人間と同じ角運動させるなら、人間の10万倍の強度(単位面積あたり1万倍)ってことです。この時点でもう、脚の大きさがどうというレベルではないですな(^_^;)。まぁ、人間の骨格の安全係数は10近くありますのでそれを鑑みて、機体の密度を減らして、骨格より強度のある材料を使って、ショックアブソーバーと動作プログラムで衝撃吸収して…まぁ見れる程度には動くのでは?。馬力的には、10万倍とは言っても、最近の戦闘機のエンジンには1機10万馬力のものもありますので、それほど問題じゃないですか(って、油圧の配管強度or電力供給するケーブルの耐電流の方が心配)。
…今考えると、巨神ゴーグの動きも、サイズ的に妥当だったのかも…。
4倍なら…重量64倍、強度1024倍…パトレイバーはもちっと小さいので、十分現在の材料学でもOKのような気がします。劇中でのレイバーの脆さも(他のレイバー持ち上げて脚壊したり、殴り合いで腕壊したり)、この数字だと丁度いい表現ではないでしょうか。

・99/02/09 「おじゃ魔女どれみ」
OP見ていて気がついたんだけど。…魔法使いTaiにそっくりな部分が結構あったり…。スタッフはダブっているのかな?。となると、春から予定の魔法TaiのTV放送の出来が心配だな…。

「パパママ先生かみなりおじさん」のシーン、ママが2人しか出てこない。そういうことなのか?。奥が深いぞ、OP。

・99/02/09 「燃えろ!ロボコン」
…なんかつまらない…。
人間に暴力振るうロボボス、旧作なら廃棄問題じゃないの?。たしか、良心回路が故障したロボショー(消防ロボット)でそういう話があった記憶がある。
あと。0点取ったロボコンを後ろで笑っているロビーナ…なんなんだこいつら?。

・99/02/08 「おじゃ魔女どれみ」
うーん。元気でいいです。「スポンサーの宣伝」部分が、ちと鼻につきますが。
けど…あの口が気になって(^_^;)。スーパーミルクちゃんのような(^_^;)。
手足も細くって…描きにくそう…ってより、アレンジのしようがなさそう(^_^;)。
うーん。
…あのメガネの娘、前髪が謎ですが。一番人気が出そうだな。

…ファンファンファーマシーが終わった次の日なので。やっぱ比較してしまいがち。

・99/02/08 「ファンファンファーマシー」
おわりました。
…15分で3回も泣けてしまうとは。作画も力入りまくりだし。
…終わっちゃうのね。…もったいないわ、こんないい作品を。
…OVAで、その後とか出してくれないかな?。ニコニコ銀座なら、また来れるんだから。別に魔法の世界に帰るわけじゃないんだし。

・99/02/01 「夢のクレヨン王国」
うーん。良かったですね〜。ラストの海辺でのシーン、かなりじ〜んと来てしまいました。
なぜに短いクレヨンばかりだと思っていたのですが。そういう理由があったんですね。なるほど。

…実は、最初、水戸黄門のパロかと思っていたのですが。原作は昭和20年代に書かれたものでした(^_^;)。逆パロか?って、原作は他にもメンバーいたからなぁ。
…原作のシルバーは、すでに26才で人妻です(^_^;)。

…なんかプーニャンが気になってしまっている今日このごろ(^_^;)。だけど…立体化したら、なんだか訳のわからない生き物になる確率大(^_^;)(おじゃる丸と双璧)。

・99/01/31 「燃えろ!ロボコン」
見ました。いきなり空からふってくるとは…(^_^;)。
なんか痩せたロボコンですね。頭の動きの自由度が高くなっているのはいいけど、走向形態は、旧ロボコンの後期型のほうが好きです(最初のは、脚を引っ込めて、胴体の下から車輪が3つ出てくるだけ。後期型は、脚を前に伸ばし、胴体/足に車輪が付いて、足にはハンドルも付いているというもの)。ちと、後ろの脚が間延びしていて…。って、子供を乗せるのにはいいのかも…急停止したらこけそうだけど。
ガンツ先生も…なんかイメージ変わったな。デジパチだし(^_^;)。

問題はロビーナでして…コギャルかよ(^_^;)。なんか燃えないぞ、恥ずかしいだけ…。…でも、採点用コネクタが、どこにあるのかだけ、ちと気になる(^_^;)。

・99/01/31 「ヘリタコプーちゃん」
おお、最終話前にして、新展開か?…とおもいきや、ゆめ落ちでした。
この番組なら、それくらい本気でやってくれるかと思っていたけど(^_^;)。
…あのTVのチャンネル順、関東の人でないとわからないだろうな(^_^;)。ちゃんと、NHK、NHK教育、日テレ…という具合でした。細かいなぁ(^_^;)。

・99/01/29 「超発明BOYカニパン」
ってことで。カニパン終わりました。なんか作画にも力が入っていましたね。フンコロガシFXのパターンって、なんかコスモクリーナーっぽくありました。絵的にも、ジャイアントロボとか、どっかで見たような…(^_^)。
ここ数話は、例のロボット再生施設の話からすると、蛇足っぽくもありましたが。まぁいい感じで終わりました。シナリオ的には、なかなか良かったと思います。うんうん。

で、次回からの超発明ですが。うー、なんか絵がレッツ&ゴー並みにリアルになってきました。カニパンがカッコいいんだもんな(^_^)。これではまる人が結構いるのではと(^_^;)。ミルクの絵が、雑誌に載っていた設定ではちょっとベタだったので心配していたのですが。まぁ結構かわいいのではないでしょうか?。
後、新キャラの女の子…ウテナの…(^_^;)。
個人的には!。ナッツ隊長のリファインバージョンがぜひみたいです。さらに今週みたいなおとぼけシーンでもあれば(^_^)。

・99/01/25 「ファンファンファーマシー」
う〜。後2話ですが。やっぱさみしくなりそうな感じが…。
ポプリというニックネームの理由が、「かおりちゃんだからでしょ?」ってのは、さんずいさんの同人誌ネタですが。やっぱ香りネタでしたか。…しかし、ファザコンだね、ポプリも。…外国を旅行するお仕事…って何だ?。
しかし、引っ越しする前の家、なんかすごい田舎っぽいですね。ポプリの雰囲気に全然あっていない無国籍感が何とも言えないです。

…前回の、ピンチィが喋る回で、不覚にも泣いてしまいました(^_^;)。

・99/01/24 「タイムボカンシリーズ」
新シリーズが企画されているそうで。…不安と期待半々というところでしょうか?。
まず個人的興味は、山本正之のOPで、どけだけ燃えさせてくれるかというところですが。
三悪トリオも健在とのことです。…けど、年齢が心配よね。ささやきアナも、もういないし。

・99/01/24 「ガンダム」
すでにシドミートというだけで、私ゃ「もうだめだ」と思っているのですが。なんかすさまじいものが送られてきているようです。
…私ゃ、アメリカ人には、SF物のデザインセンスはないと思っているのですけど。偏見かな?。「アート」と「説得力を持ったデザイン」とは、また別物なんす。そのへんが解らずにメカ描いてもしょうがない。

シドミートの既作というと、新ヤマトがありますが…。ああいうものをデザインすること自体、戦艦大和に対する冒涜でありファンを蔑ろにしている行為といえ、そんな人間の知名度に頼ってしまう某西崎こそ極刑に値するのですが。富野監督、ボケてそんなことしないでよね。

…映画F91でのデザインも、なんかかっこ悪いものばかりで。大河原さんはもうリアルロボットにはついていけないのかなと思ったりもしているのですが。シドミートよりはマシよね。
カトキ/出渕デザインに耐えるだけのハードなSFロボットアニメが見たいわ。…ガサラキ?。どこがSFやねん。あれはエヴァのデットコピーっす。何が許せんって、ヒロインのおかっぱ頭が許せん!。

・99/01/24 「彼氏彼女の事情」
うわさですけどね。なんでも庵野監督が降りたそうな…。TV東京との確執が原因とのことですが。それでも白泉社との契約上、スタッフロールから外せないそうな。
原因は、あのミトでも大不評の猛烈修正にあるらしいですけど。
にしても、なんだかな(^_^;)。

・99/01/20 「宇宙海賊ミトの大冒険」
窒素呼吸生物…。水は猛毒で、酸素も無用ってか…。となると、水の代わりに…アンモニアか(^_^;)。臭そうな生物だな。…アンモニアの沸点は低いので、低温生物になりそうなもんだけど。まぁ、そういうDNA以前の問題として構造が違う生物が人間のかっこうしているってのが、すでになんですが。

SFとしては、フッ素呼吸生物ってのが出ていました。炭素の代わりにケイ素ってパターンもあるけど。酸化物が砂ですから、いくらなんでも、循環系に無理があるだろうし、窒素はかなり不活性な元素ですので、酸素ほどエネルギーを得られないだろうし…ってことでフッ素なのですが。それでも、フッ素がそれほど大量に存在する世界ってのも、あまり想像できないっすけど。

…舐めてもらったらキンカンの代わりになるとか…。Hしたら死んじゃうな(^_^;)(ちとお下品)。

・99/01/16 「おじゃる丸」
はい。掲示板のほうで情報いただきました。
例の子のCVはこおろぎさとみさんだそうです。
…私、まだ完全にかないみかさんとの聞き分け、できないわ(^_^;)。

・99/01/16 「ユニコ」
CSでやっていました。

…人面馬?。

もうだめだ〜っ(^_^;)

素直に見れなくなっている〜(^_^;)。

・99/01/14 「おじゃる丸」
「オコリン坊に花束を」…「アルジャーノンに花束を」のパロでしょうか?。

うーん、かないみかか。なんかこの番組、声優豪華(^_^;)。

・99/01/14 「バブルガム・クライシス」
あの空からぶらさがってるやつ、テザー衛星でしょうか?。…でも、原理的に考えるに、あれはやっぱヘンです。実物なら、やっぱ赤道でないとまずいし、対地水平速度は0に近いし、海面高度と接触できるような微細な高度調節は難しいし。もっと勉強が必要。
本来、高々度からシャトルを軌道に引っ張りあげたり、逆に軌道から降ろしたりということに使うことを前提に考えられているもんですが…。考案者はRLフォワード博士でよかったかな?。
あと、地震兵器(^_^;)。 まぁ、オウムの管轄かと思っていたけど(^_^;)。

SFとしてのレベル、思ったより低いな。やっぱね〜ちゃんアニメか。

・99/01/12 「ボイスラッガー」
特撮ですが。
…今だ「おもいでぽろぽろ」とかのように、アニメで普通の喋り方をされると違和感を感じるのですが…。逆に普通の画でアニメしゃべりされると、これまた違和感です。…っても、映画の吹き替えとかは違和感無いので。「アニメしゃべりしか出来ない声優」または「たんに演技がへたな声優」ってのが増えたってことかいな?。
…まぁ、そのへんはいいです。低予算な自主制作特撮と思って見れば(実際そんなもんでしょ)、まあ笑えますし(あの時間帯であの内容だもん。真剣に愛とか正義を子供に知らしめたいなんて考えているわけではなく、特撮パロディとしてうけ狙っているんでしょ?)。
ただ…もうとょっと「見栄えのいい人材」そろえられなかったのかい?(^_^;)。とくにゴールド!。歯並びなんとかせい!。歯しか見えないんだから!。
あと、女の子ももうちょっと締まった娘を(^_^;)。

・99/01/12 「宇宙海賊ミトの大冒険」
…宇宙人と知って結婚するのほ異常だと思うか…10歳にしか見えない女をはらませるのを異常と思うか…どっちにしても旦那さんは異常です(^_^;)。
最初、鷲羽ちゃん式かコナン式かと思っていたんですけど…なんかあのままらしいし(^_^;)。いいんかいな?。

・99/01/12 「夢のクレヨン王国」
あのリアルすごろくで、「ジュマンジ」って映画思い出したのは、わたしだけ?。

・99/01/12 「火魅子伝」
…CMがいちばん面白い。

…自分で世界征服て言う悪役が今だに存在するとは思わなかっただよ(^_^;)。
なんだよ、あの傘さした戦車。おまけにねーちゃんだらけだし。
いや、ねーちゃんが悪いとはいわないけどね。ナコルルみたいのやら、露出がはげしいのやら、メガネにガマ口?時代いつやねんっ!。
…でも、CM見たさに見続けるかな(^_^;)。

戦略とは、まず数を集めて、質を高めて、兵站を整備する。戦術に頼るは最後の手段。よく戦争物で、戦術でかっこいい人ってのがあるけど。本来、戦闘の九分九厘は、戦闘が始まる前に決着付いているもの。戦術による一勝程度で、戦況は変わりません。戦術の段階でどたばたしているのは、だめだめなんよ。

・99/01/09 「超発明BOYカニパン」
超が付いて新シリーズですが…。一新したキャラデザがどひぇ〜です(^_^;)。
レッツ&ゴーの開いた穴を狙っているのか、なんか妙な方向に進む可能性大ですが。もともとキャラデザで損していた感があるので、ちょうどいいのかな?。

・99/01/09 「魔法使いTai!」
TV化だそうです。が、ツリガネは出てこないそうで。まぁ、小説での展開では、ツリガネほとんどなしでしたけど、なかなか良い雰囲気でしたので。ああいった方向でやってくれれば嬉しいです。ファンファンファーマシーもクレヨン王国も終わってしまうので、スタッフの結集を期待しますです。

・99/01/08 「宇宙海賊ミトの大冒険」
うーん…。第一話だけでは、なにも判んないな(^_^;)。絵柄は藤子系に押井系を混ぜたようだし。シナリオは…なんか絵柄に合わせて無理しているような気も(^_^;)。
あの手下の名前で、水戸黄門だってのがわかりましたけど。ダイオージャの後でやるというのも、けっこういい度胸していますが。

…でき損ないの天地無用になりそうな感じもぷんぷんします。要注意。

・99/01/08 「カードキャプターさくら」
はい。いろいろ情報いただきました。
まず、TVシリーズは3月から新シリーズ放送だそうです。あずきちゃんでもやった慣習だそうで。
あと、劇場版が進んでいているそうです。CLAMP分の仕事は既に終わっているとか。「X」みたくなったら、いやだな(^_^;)。ばばっと出てきてばばっと死んで(^_^;)。まさかね(^_^;)。
それ以前に…この年で劇場に行く勇気が…。クレしんの方が楽に見れるぞ(^_^;)。

…Drモロー氏の裏モロIVの真似の技「ばくだんはつげん」。
「大川七瀬ってまともな脚本書いたことあんのか?」
一部では、大川七瀬ってのは役職名であって同一人物ではないという噂が有る(^_^;)が。
李小狼にカード渡したりしたら、終盤でのさくらのカードマスターとしての意味が薄れると思うんだけど…。ああいう変更って意味があるんだろうか?。まぁ、キャラ勝手に殺されるよりはマシなんだろうけど…なんか納得できんぞ。このへん、やはり複数人説を信じたくなる(って、CLAMPの他のメンバーの目の届かない所で好きかってやるとああなるってことか?)。

もひとつ「ばくだんはつげん」。
「CLAMPはキャラデザだけやってりゃいいんよ」。
…。
「もこなあぱぱ以外クビ?」

ドッカーンッ!!!!

・99/01/03 「宇宙戦艦ヤマト」
っても、二月発売予定のPSゲームの話ですが。
このゲーム、声優をできるだけ忠実に採用しているのですが、問題は古代役。ってことで、山寺宏一氏になったそうです。
このゲーム、アニメのムービーでのキャラがなかなかに松本絵でいい雰囲気でして。また、ポリゴンヤマトがどう動くのかが、また興味深くって…。
…クソゲーの可能性は極めて大!だと思うのですが、血が騒ぐっす(^_^;)。

CSで、ヤマト1と3がやっています。けっこう燃えるっす(^_^;)。

・98/12/25 「発明BOYカニパン」
「う〜や〜た〜〜っ!」
わからんって、今時の子供は(^_^;)。

物語の焦点は、なかよし回路の是非に当たってきているのですが。このへん深読みすると、なかなかに深いぞ。
機械に心が必要かどうか…。なかよし回路を持たないロボットは、人間を認識せずに、それが原因でいろいろ事故が起きるわけですが。このへんの議論の事例を見ていると、やっぱJPホーガンの「未来の二つの顔」を思い出します。

…けっこういい話になるかもしんない…。

・98/12/20 「ガサラキ」
「首級を上げたのか?」
なんか聞いただけではすぐに漢字に変換できない言葉がぽろぽろあって。見るのも疲れるけど。なんか何が面白いのか判んなくなったな…。
エヴァやりたいのか?ほんとに。

…自分が駒だということに気がつかないから兵隊なんでしょ(^_^)。クスクスクス。

・98/12/17 年末年始
TV番組表雑誌の年末年始号が出てきました。
いろいろ放送されないアニメが有るのですが。去年までみたく、1/2早朝から放送ってことがないので助かります(^_^;)。
っと読んでいたら…「カードキャプターさくら」最終回?。あれ?NTでは来年分の放送も載っていたと思ったけど…。で、来年の放送予定は…「再」になっている。
インターネットのニュースグループも読んでみたりしたのですが。この件に関する情報はまだ無いようで。一応、根拠無く第二部として放送再開…という話もあるのですが。それでは原作の第二部とはシンクロしないしなぁ…。
まぁ、変なキャラが出てきたり、カードが小狼のものになったりと、七瀬女氏が脚本書いているにしては妙な変更点が目立つなぁと思っていたのですが。…どっかがコけたかな?。

まぁついでに。ガメラ大怪獣空中決戦とか、ハーメルンのバイオリン弾きの劇場版が放送されたり、新旧アニメ対決と称して鉄腕アトムの白黒&カラー等のタッグ番組もあるようです。けっこう見るものは多そう…。

・98/12/13 「ファンファンファーマシー」
うーん。なんかいいです、あの三人娘。名前がはっきりしましたね。右からケイ・クルミ・ナオミだそうで。
この三人、お弁当食べるときと、後の休憩の時に取ったジュースが三人とも違います。ケイはミカンジュースとダイエットコーラ、ナオミは紅茶系と桃の入った天然水?。クルミは…二回ともお茶(^_^)。
同人誌でこの三人を出している「さんずい」って方がいるのですが。この人の人格分析は見事です(^_^)。おもわずニヤニヤしながら見てしまいました。

ちなみに。…プールでやっていた準備運動、スケートでもまんまやっているな、ポプリは。(^_^;)。

あと。忘れられないのが人魚さん。デザインが秀逸です。服だか肌だかわからないところも、うまいことまとまっています。うーん、ガレキにしたくなるな(^_^;)。
…袖の部分は、エラ穴なんだろうか?(^_^;)。人間の耳はエラが変化したもの、肺は浮き袋の変化したものなので、エラ穴は首あたりに付くのが正しいんだけど。人間から変化させるなら、肺をエラにするだろうから、袖がエラ穴ってのはいいかも…ってこの番組でんなこと考えてもしょうがないけどね(^_^;)。

絵的にもレベルが高くって。二月に終わってしまうのは、もったいないです。続いてほしいな…30分番組にならないかな?。

・98/12/12 「魔術師オーフェン」
うーん。絵のレベルがガタガタですな(^_^;)。もう録画から外そう。
小説は面白いのかもしれんけど…。

ファンタジーってのは、世界設定から作者が作らないといけないわけだけど。反面これが、社会常識・科学常識を勉強しなくても本が書けるという欠点にもなっていまして。このへんからご都合主義が染み出して、あまつさえ奇跡で止どめを刺す…ってパターンが最近多いです。

…ファンタジーってより、ロマンスなんだ…。

・98/12/12 「まもって守護月天!」
…原作は、それなりにいいと思うのですが。TV版のシナリオはダメです。
…これがうる星時代なら許されるのでしょうけど…。今あのパターンでやられても…。
なんかがっかりっす。

・98/12/11 春の新番
情報公開、速いような…。NTとAXが張り合っているもんで(^_^;)。
しかし、また大量に放送されるようです。

・ヱデンズボゥイ
TV東京 4月より木PM6:00
少年A原作掲載。
…ファンタジーですか?。見新しいところは無いようですが…。

・コレクター・ユイ
NHK教育 4月より土PM6:00
最初、バーチャルシリーズかと思ったのですが。どうも違う様で。でも、個人的には期待大。NHKだしね。
…月天が終わっていたらうれしいな、個人的には(^_^;)(月天のTV版、つまんない〜)。
…CCさくらの追っかけになりませんように(^_^;)(変身後がなんか似ている)。

・ToHeart
4月より
…まだ放送局とかの詳細決まっていないのね(^_^;)。
しかし、絵のギャップが(^_^;)。これが人気が出るかブーイングが出るか、危ういなぁ(^_^;)。

・星界の紋章
WOWOW 1/2土AM0:10(以降時間変更)
…都築先生同様、あの人の絵をアニメでってのは、無理が有るような…。ほら、セル画変(^_^;)。WOWOW要金です。まぁ、一話の時は無料放送やっているので、一話だけ見るかな(^_^;)。

・天使になるもんっ!
春より
魔界から女の子が…ってパターンですが。
絵がいいので、クオリティーがよければ期待できるかも。…でも、なんか狙いすぎ(^_^;)。

・ベターマン
詳細未定
ガガガのスタッフの新作ということですが。記事からはSFってことぐらいしか解らないな(^_^;)。あいかわらず、髪の毛がすごいことになっています(^_^;)。
…薄モモ色の髪の毛見ると、MAICOに見える…。
…薄藤色だと、エルハだな。

・火魅子伝
TV東京 1/6水より
邪馬台国絡みの大河ドラマってことですけど…なんか女の子ばかり(^_^;)。シナリオこけたらみなこける?。
キャラデザの人の絵、どっかで見たな。H系だっけ?。

・エンジェルリンクス
詳細未定
アウトロースターの世界での別の話で、小説にもなってましたね。読んでいないけど。

・宇宙海賊ミトの大冒険
レトロなアメコミの雰囲気ですが。なんかYAT系の雰囲気も感じさせます。上手ければ面白そう。

・神風怪盗ジェンヌ
TV朝日 2/13土PM6:00
りぼん連載が原作。ジャンヌダルクの生まれ変わり?。最後は火焙りか?。

・おジャ魔女どれみ
テレビ朝日 2月よりAM8:30
時間帯からして、クレヨン王国の後番のようですが。雰囲気的にはファンファンファーマシーの後釜?って感じです。
…チビな魔法Taiって感じもするな。

・南海奇皇ネオランガ SECOND SEASON
多分いつものところ
続編だそうです。

・小さな巨人ミクロマン
TV東京 1/4よりPM6:00
小さな巨人・里中…ってことではなくって(^_^;)。
…変身サイボーグって、アニメ化されていたっけ?。やけにカラフルなミクロマンより気に入っていたんですけど。

で、劇場版。

・逮捕しちゃうぞ
来春映画公開。なんか今更。

ついで、にコミック。

・エンジェリック・レイヤー
少年A連載開始のCLAMP新作です。
なんか狙っているってのがモロモロですが。…手を抜くこと覚えたんじゃないだろうな?。絵が荒いぞ。この荒さがTV化企んでいるな?って感じです。

・ゲートキーパーズ
後藤圭二作少年A系新連載ってことですが。この人にはもうオリジナリティってもんが残っていないのか?(^_^;)。

多少はバリエーションの幅が増えたような気もしますが。ロボット物がミクロマンだけってのが悲しいな…。SFよりファンタジーが多いし。
まぁ、文句は見てから!にします(^_^)。

・98/12/03 「おじゃる丸」
NHK教育で5:25からやっているアニメです。
大地監督ってのもあるけど。最近なんだか雰囲気がいいです。ほんとにほのぼのまったりって感じで。
で。最近、ハムスター(背中に7つの星模様がある(^_^;)。北斗のキムちゃん?名前がよく聞き取れなくって)占いをする男が出ているのですが。紋入り黒い着物に下駄…とくると、そう思い出すのが京極堂(^_^;)。まぁ、長髪メガネで、紋も月なのですが。雰囲気がなんとなく連想させます(っても、ハムスターみてかわいい…と顔を赤らめるあたりが(^_^;))。
まぁ派手さはないですが。なんかいい雰囲気ですので、機会あったら見てみてください。

・98/12/02 「レッツ&ゴーMAX」
東京で軌道エレベータはないだろ?と思っていたのですが。なんか重力制御で解決しているそうで(^_^;)。フォロー…って程でもないけど、ちゃんと説明してくれたのはありがたいです。
あと。大径Zシャーシの新マシン、何処の番組かと思っていたら。大阪っこのマシンだったのね…。新製品にしてはちと扱いが小さいね。
けど…軌道エレベータを走って登るの?。一日10Km登っても、3万6千km登るには10年かかるぞ…。

・98/11/29 「ヘリたこプーちゃん」
刑事編です。いやぁ、懐かしい音楽ですが。ほんといいんだろうか?。サントラに収録されたりするのだろうか?。
個人的にはスミ見ての「なんじゃこりゃ〜っ!」にツボはまりまくりました(^_^;)。判るのは保護者ばかり…な番組ってのも反則でいいっす(^_^)。

・98/11/25 「Drスランプ」
最近気に入っています。原作はギャグがきつくって、一度見たらおしまいって雰囲気だったけど。新版は、なんとも家族でほのぼのっとした雰囲気があって。見ていてなんかにやけてしまいます(^_^;)。
「(オボッチャマンを)早く直してあげてね。」「そうだな。」
なにげない会話ですけど。会話とか表情とかが、なんともいい雰囲気で。「いい人達」って感じです。

アラレもなんか、人間っぽくなって。「博士っ、お尻が見れて良かったね」ってのは、ちゃんと理解して言っているんじゃなかろうか?(って、新婚で、お尻くらいで喜んでいる夫婦ってのも変ではある…ターボ君生まれたときも「本能だ…」とか言われていたな)。馬鹿力を覗けば、妙にリアルなお子様になったもんです。

…女の子草むらに引っ張って、「服脱げ。写真取らせろ。」は、なんかヤバイな(^_^;)。…って、生首やらバラバラってのも、けっこうヤバイんと違うんだろうか?。

・98/11/25 「ジェネレーターガウル」
うーん。いきなりなんかSFちっくな雰囲気になってきました。エヴァっぽさもたっぷりで、「文章的」にはハードっぽさ十分です。…けど、メインファンであろう、おねぇさん方にはあまり関係ない&聞いちゃいないんだろうな(^_^;)。実際、ハードっぽい考証も、けっこう無茶があるし(^_^;)。まぁ、雰囲気だけでってことで。
原生遺伝子だっけ?。要は、生物は進化の過程を内包しているという考えで。人間もたとえばエラやらひれやら尻尾の情報を持っているということです。…耳はエラが、歯は鱗が進化したもんだしね。そういった昔の生物の利点を人間に再現させるというのが、ジェネレーターというものらしいです。まだこれだけならいいのですが…タイムマシン出したら…。タイムパラドックスは、そう簡単に扱って欲しくないなぁ…。

にしても…あの茶筒を頭につけたねーちゃん…気になるな(^_^;)。なんだろアレ?。

・98/11/15 「発明BOYカニパン」
ちょっと気になっています、あの秘書(^_^;)。まぁ、あの頭身のキャラですから、全体としてギャグ調なのですが。にしても浮いている(^_^;)。
先月の馬ロボットの回に、肩に丸い黄色+青の縁どりしたパーツと、背中に赤いガル翼付けた巨大馬型ロボットってのが出てきました…WB(^_^;)。

・98/11/15 「ガサラキ」
Su27に見えるんだけど…。Su37はカナード付きでしょ?。
先日、CSの番組でSu37が紹介されていたのですが。これって偏向ノズルついているんですね。ブカチョフ・コブラで驚いていたのはもう昔。飛びながらくるっと一回転したとか、最近の機体はとんでもない機動をしますです。気に入ったぞ!。
ってことで、もうちょっと活躍してほしかった。
…でも、あんなんで翼射たれたら、その場でもげると思うぞ(^_^;)。にしても、不細工な輸送機。いかにも出渕っすね(^_^;)。
…だんだんキャラがガンダムWしてきましたね。ほっぺが気になる人が多くって。
あと、自衛官に丹下桜は似合わんと思うぞ(^_^;)。

…ミサトとリツコとシゲルとマヤと…レイ…。なんか揃いすぎ(^_^;)。
エヴァの色が濃いなぁ(^_^;)。

・98/11/08 「DTエイトロン」
終わったよ…けど、どうなったんだ?。なんかエヴァより複雑だぞ。
主人公ら全滅か〜?。まぁ、子供たちが全滅しても変じゃないかもしれんけど。あのDrジェネシスが黙って死ぬとも思えないし…。
…っても、全滅なのかもしれない…いいんかい?(^_^;)。

昔よんだSFですが。数人を載せた移民船が、海はあるけど人の住める環境ではない惑星に難破したところから始まります。彼らは、このまま死ぬより、自分達の遺伝子を改造して、何万年か先にこの惑星に適応した人類が進化・発生するようにしようとします。あるカップルが、自分たちの遺伝子を合成してほしいと申し出ますが、遺伝子技術者は、遺伝子プールの確保を理由に断ります。で、数万年後、この惑星の海に適応した新人類は…ってストーリーです。最後の最後に、このカップルの願いはかなうってパターンですが。エイトロン見ていると、この小説を思い出します。もう15年くらい前に図書室で読んだ本(ハヤカワSF全集短編版だとおもいますが)を思い出します。

なんか、話数があるわりには尻切れトンボになってしまいましたけど。あれでいいのかな?。エヴァ以後、どうも懐疑心が増してしょうがないです。…あの後に、オチは存在するのでしょうか?。

・98/11/08 「彼氏彼女の事情」
うーん。悔しいけど面白い。これが原作の力か監督の力かは不明ですが。
…やっぱ一言目には悔しいって言ってしまうな(^_^;)。っても、コンプレックスなんかではなく、自分が、あのエヴァの監督の作品が面白がっているってことが悔しいっすね(^_^;)。
…原作読んでみようかな?。

・98/11/08 「ファンファンファーマシー」
いや、今回のスペシャルって言うより。次回の予告のほうがインパクトあったっす(^_^;)。猫っすよ、やっぱ。
…あの靴とかフードは、ウサギがイメージだそうですが。やっぱ猫だよね(^_^;)。
ふふふふ。

・98/11/02 「レッツ&ゴーMAX」
立ち食いそば屋「MACHi」…。
「立ち食いそば屋マッハ軒!その実は、面堂家友引町サバイバルセンター!」ってセリフ(これで合っているかな?)を思い出す私は、けっこう古いっす。しかし懐かしいネタをさらっと転がしてあるなぁ(^_^;)。
鷹場リョウ、なつかしいねぇ。藤吉の家も健在のようだし。

個人的には、烈矢のなにげない動きが、妙に子供っぽさが出ていて気にいっていますだ(豪樹のデータに親父が手を加え始めると、トコトコと寄ってきて横で見ているとか(^_^))。
っても。私は別にショタちゃうよ〜。

・98/11/01 「スレイヤーズエクセレント」
うーん、もう一つパワーが無いな。
劇場版は、ゲストキャラが目立ちすぎて、スレイヤーズスペシャルとしての出来がいまいちなので買っていないのですが。前OVAのスペシャルが面白かったので、買ったわけです。
けど、無茶差がもう一つ。呪文も派手じゃないし。いつまでも、ナーガ巻き込んで笑いが取れるってわけじゃないんだから、もう人ふんばりして欲しいな。
ってところで。
バンパイヤ(三段階目)がカワイイ(^_^;)。

・98/11/01 「DTエイトロン」
…先日の放送、テレパルの時刻表示&録画コードが間違っていて…。もし寝ていたら見逃していました。こういうミスは許せんぞ!>テレパル。
ってことで。来週最終回っす。

・98/11/01 「カウボーイ・ビバップ」
うー。WOWOWでノンスクランブル放送、始まっていました。1話見逃した〜!。
なんか妙にはまれるんですよね、この作品。βデッキの回は、心臓に悪かったけど(^_^;)。

・98/11/01 「プリンセスナインCDドラマ 燃える対決!裸のナイン」
…NHKでこんなもの出していいのか?というぐらい、お下品になっています(^_^;)。キャラのイメージぶち壊し(^_^;)。まぁ、現実味はこっちの方があるのかもしれないけど…。
昔、ナディアのCDドラマ物で無茶しているのがありましたが。アレに匹敵する一枚です、これは。
ってことで。爆笑したい方にお薦めっす。

・98/11/01 「チェンジ!真ゲッターロボ」
…すでに、今川監督が3話まで参加していたけど、なぜか降板したといういわく付きです。テロップにも、監督・脚本の名前が出ていない(^_^;)。
雰囲気は…永井系の醜いおっさんキャラがジャイアントロボしているという感じで。いまいち新鮮味がないのが残念。まぁ1500円分は楽しめますが…。
次巻は11/25に、2,3話収録で3000円とか。…どうしよ?。

…ゲッター3が出てきて妙に嬉しいのは、Drモロー著「クソゲーまじっくないとレイアース」を読んでいたから。うん。

・98/11/01 「まもって守護月天」
うーん。あの色は遊戯王から引き継いでいるのね…。コンピュータアニメもいいけど。もうちょっと質感のフィルターをかましてほしいな。ドラマがフィルムからビデオ撮りになった時の違和感に似ている…。
で内容ですが。ちと飛ばしすぎでは?。三角関係演出するにも、ベースとなる関係がもつと成熟せんと…。ただでさえ、かわいい女の子がどこからともなく現れていっしょに住んでくれる…なんてシチュエーションが散乱しているのですが。もっと落ち着いて進めてほしいもんです。
原作も読みました。こっちのほうが、まだ落ちついていてなんかいいね。

罫線

鳴門トップページに戻る 鳴門能書きに戻る