足跡能書き・ゲームのこと
・99/03/29 PS版「To Heart」
いつのまにか、全キャラクリアーしていたりして(^_^;)。
ネタばれありますので、注意。

キャラ別に感想など。

あかり:基本的にはPC版そのままってことでしょうが。キャラに厚みがでたというか…多少は強くなったって終わり方が好感ありますが。…「なんちゃって」ポーズの彼女に何が有ったんだろう?と考えてしまいます(^_^;)。
攻略は基本的にPC版と同じですが。委員長関係のイベント発生がずれているので、それを見つけるのに一苦労。

志保:これも基本的にはPC版と同じですが。PC版と比べると、4年後のエピソードでのセリフが…なんか主張が180度変わっちゃっていて。内面的性格もがらっと変わっちゃったな。事実上、まったく逆の終わり方です。主人公/あかりとの三角関係突入…いいのかね?(^_^;)。

委員長:これは、PC版と全然変わりません。Hシーンは「描写されなかっただけ」って感じだし。
私服がナイスでした。…って、メガネ外したら美少女!って王道のような気もしますが。

レミィ:これは改悪ですね。終盤の帰国の話が、主人公の勘違いってのもですが。例の小瓶のエピソードがまるまる削られていて…。家族出すより、そっちのほうが重要だったと思うのですが。弓道で暴走のエピソードもないし。
レミィの家のメイドロボット、どんなのか見てみたかったな。

芹香:これも、PC版まんまです。惚れ薬まで出してしまっているんですから、委員長と同じパターン。前途多難さもPC版からまんまで、心配になりますが。
追加イベントのプールでデートが、なんか一部で受けているようです…私的には、お嬢様っぽくない感じがして…やっぱあそこはワンピースでしょう。

琴音:…賛否両論あるでしょうけど。やっぱ改悪と言っておきます。PC版の決着の付け方のほうが、私はいいと思います。
あと、EDでのラストの一枚が削られているのも×。絵が全体的にかわいくないのも減点。
攻略がちとシビアになっています。委員長が泣いているところを目撃くらいまでつまみ食いしないとダメみたい。

葵:PC版まんま。シナリオのディティールが増えた程度で。うーん…。印象薄いな。

マルチ:基本的にはPC版ですが。最初にクリアする人、多いんだろうな(^_^;)。
…でも、ロボットってところが個人的にやっぱ引っかかるわけで。マルチ自身から「ロボット三原則の第二条を持っていない」的発言があるのにはびっくり。…ロボット三原則もっていたら、とっくに停止しているからな、この子は(アシモフの小説で、主人とそういう関係になったがために停止してしまったロボットの話がありますが)。
ハッピーエンドには思えんわ、やっぱ。前途多難ってより、前途が無い。

理緒:貧乏という設定はそのままですが。シナリオは全部変更されています。…って、PC版はちと酷かったからなぁ…。
性格もかなりまともになっていて、好感持てます…キャラはあまりかわいくないけど(^_^;)。

綾香:PC版では削られた(データ内にCGだけ残っている)キャラですが。
やっぱキーワードはひざ枕でしょうか?(^_^;)。キャラの性格がさっぱりしているあたり、好印象です。
…これも、相手がお嬢様って以上に、格闘技女王ってことで、芹香以上に前途多難ですな。
…基本的疑問だけど。小学生の女の子が空手で高校生倒せるのかな?。パワー・スピード・リーチで絶対無理だと思うが(^_^;)。
この攻略も、芹香を構っておかないと親展がぷっつりなくなります。葵は構わなくていいみたい。

セリオ:シナリオは無いですけど、あちこちでレギュラー扱い(^_^;)。
綾香が普段連れて歩いていて、お気に入りの友だちだそうです。

ってことで。PC版の18禁部分が、性格変わったかのような展開で(書いている人違うし)、なんか嫌だったのですが。PS版非18禁ということでシナリオの質の良さは十分引き継いでます。
ゲームとしてどうかというと困りますが。本読む感覚的にはいいソフトだと思います。

…でもやっぱ、18禁出身ってしがらみは、ついて回るんだろうな。最初からこういう形で出てればよかったのに。

・99/03/04 プレステ2発表
ってことで。
CPUとしての性能、凄いですね。そこらのパソコンより、ずっと上です。まぁ、倍精度の計算ができないとか、ゲーム機用らしい制限はありますが(って、普通のパソコンでも、倍精度計算する必要なんか滅多に無いと思うが)。
問題は15ワットの消費電力。目玉焼き造れるぞ。これを下げるために、機能が減ったりしないだろうな?。
あと、内蔵メモリが32M。…プログラムの規模とグラフィックを考えると、ちと足りないかな?って感じがせんでもないですが。画面サイズが小さいので大丈夫なのかな?。
TVでは、FF8の例のダンスのシーンの、スコール?リノアだけバージョンが公開されていましたが。…まぁ、テクスチャの密度は、ぱっと見には変わりが無かったのですが。他のキャラがいなかったのと、指先の動きとかの細かい部分がオミットされていて(モーショントレースそのままって感じ)、このへんが処理能力の限界なのかが不明。

っと。メディアはDVD本決定だそうですが…。以前DVD規格でもめたときに、他社から「あんたのところはゲーム機やっているのだから自社のはそっちで使えばいい」と言われたそうで…。いわゆる現行のDVDが使えるかどうか、現行のDVDビデオの再生とかが出来るのかは不明。

あと、目玉は従来のPSソフトがそのまま使えるとか。
問題はドラクエでして。これの発売時期とPS2の発売時期は、非常に微妙です。PS2待ちの買い控えでドラクエが売れないとか、ドラクエがあるからPS2はまだいいという感じになっては共食いですからね。ドラクエが夏休み、PS2が年末商戦…ってのが、一番ありそうですが…。堀井雄二がマイペースで困っているようで(^_^;)。

値段は…やっぱDCに対抗して¥39800かな?。5万でもやすいようなスペックですが…。
DVD再生機能を付けて、DVDの普及にいっきにはずみを付ける…なんてことはSONYは考えていないか(^_^;)。

・99/02/22 ついでにプレステ2の噂
秒5500万ポリゴンとか。DCの10倍超?。
メディアもDVDなので、容量もDCの数倍。
プレステ2が出る前にDCノシェアを確保しないと、辛いぞ〜セガさん。

・99/02/22 「ファイナルファンタジー8」 終わりました。ふぅ…。
終了レベルは、スコールがレベル70ちょっと、二人が60弱で、さらに二人が40、一人が30弱(^_^;)。主人公が外せないので、このレベル差。

ボス戦の私なりの攻略法。
ボスは、…っと、4回変身しますので、気を抜かないように。とくに、2番目のが出てくるときにとんでもない攻撃を受けるので、HPは7000はキープしておきたいところ。敵にはメルトン、味方にはプロテス。先のとんでもない攻撃を凌ぐためにも、2番目の敵が出てくるまではプロテスは切らさないように。あと、回復・攻撃用にトリプルを全員に。
最初、パーティーメンバーがシャッフルされますが。死んだままほっておくと消えてくれますので、最強パーティーがそろうまで気長に待ちましょう。
ってことで、死ななければ、あとは楽。主人公は、必殺技を中心に、必殺技が出ないときには、メテオx3(アルテマは力にジャンクションしているからパス)。他のメンバーは、主人公にオーラをかけるか、メテオorアルテマを3連発。ただし、敵の攻撃後に味方を回復させるために、あまり先行入力をしないこと。ケアルガはいつもスタンバイに。
ついでに。アルテマ・メテオ・ケアルガをジャンクションするパラメーターにも注意。どんどん減っていくから(^_^;)。

ってことで。最終戦に突入して1時間でエンディングが終わりました。
まずシナリオから(ネタばれドンドン!)
スコールとリノアとの関係は、宇宙から帰ってきたときについていたので(やっぱ「はぐはぐ」でしょう(^_^;))、あとはなんかおまけっぽかったのですが。
なぜ、魔女が時間圧縮魔法をかけるのかが、説明されなかったのですが。要は、最終戦後にアルテミシアの魔女の力がイデアに移ってしまったことで「魔女の力」は時間的牢獄に閉じ込められてしまったので、そこから脱出するために時間圧縮をかけようとしていた…ってことなんでしょうね。…もう「星を継ぐもの」まんまっぽいのですが。…しかし、未来のアルテミシアを倒したところで…何が変わったのかしら?。…しかしパラドックスが…あの魔女の力って、どこから来たの?(^_^;)。
各キャラごとに感情移入で切るイベントが少なかった…ってのもあります。孤児院で繋がっているとはいえ。時間旅行が要素としてあるのなら、このへんも盛り込んでほしかった。っと。リノアと他のキャラとの絆が薄いのも、ちと気にかかるところ。最初、レインの子供はリノアかと思っていたけど。
スコールが誰の子ってのは、言葉では出てこなかったですが、非常にはっきりしました。この辺のさり気なさがいいですね(けど、小学生にわかるのかな?)(って、5あたりのシャドウのエピソードでやっていたような)。
ラグナの冒険も、もっと長く続けてもよかったのでは?と思います。レインとの関係あたりも、なんか短かったし。エルシオーネの出番も少ないし。
…ラグナが最初惚れていたピアノ弾きってどうなったの?(^_^;)。

システム面は…
自分が強くなると、敵も強くなっていくってのが、非常に「や」でした。キャラのレベル差もいかんともしがたいし。また、取り逃すともう手に入らないGFが多すぎる。GFのジャンクションがシステムのメインであるかぎり、これはいただけない。魔法のドローシステムも、しまいにはドローしてばかりになりがちで、これもなんだかなです。買い物をする必要もあまり無いし…。って、アイテムを使う機会自体が少ない。技にしても、発動条件が厳しいので、「使うぞ!」と気ばらないと役に立ちません。…技を見ていないキャラも多いし(^_^;)。
WIZから続くRPGの系譜としては、やはり物足りないです。シナリオ追従型というのが悪いとは言いませんが、RPGとしての面白みがここまで減ってしまうのかどうかと…。まだゼノギアスのほうが面白かったぞっ!。

絵的には…。
ポリゴンキャラは、あとはジャギだけ無くなれば、問題ないでしょう。
ムービーも文句は無いのですが。あのレベルまで来ると、もう絶対的に「声が無くて淋しい!」です。これだけの絵が着いたのに、無声映画…。9では、ぜひ声を。
ちなみに、一番気に入ったムービーは、EDテロップ中に出てきたビデオ撮影シーンです。

セカンドプレイ…ラストバトルを考えると、二度はやりたくないな(^_^;)。
一番強い的は、モルボルっす。まだ勝てない。ジャンクションレベルから、こいつ専用にしないと勝てない…。
カードも、最初は面白かったけど。ランダムやらルールが増えてくると、つまらなくなりました。やってらんない(^_^;)。

・99/02/15 「ファイナルファンタジー8」

「生脚!」

ってわけじゃないけど。…10代の女性キャラは、みなスカートがすごく短い(^_^;)。
…ガーデンの制服の娘で、けっこういいのがいるんだけどな…(^_^;)。
ライブラの呪文で、敵キャラを回転させられるんだけど、味方キャラは、上下方向の回転に制限があって動きません。
しかし、ポリゴンモードでのキャラとしては、全作のほうができが良かったぞ。顔なんか、アップにするとテクスチャだって解って、気持ち悪くって。

「( )の勝利!」

独白モードとしての( )の多用って、けっこう斬新なような。…ああいう「冷めた客観」な意識って、だれでも持っているもんだけど。…しかし主人公って、へたに頭が回るがゆえに、「何が解らない」かが明確に解って混乱するタイプだな。

「兄弟仁義!」

名も無き王の墓にいる、ブラザーズです。もう、こいつらの技、最高っす(^_^)。爆笑もんなので、ぜひ一回は見てみましょう。

あのドローシステムが、FF2あたりのパーティーアタック鍛錬を思い出して…。おまけにたくさん集めないと、ジャンクションの性能が落ちるし…。ってわけで、めぼしい魔法持っている敵が出てくると、チュッチュ吸いまくっています。…うざったい…。
まぁ、システムとしては面白いですが…パーティー切り替わる度に、全ジャンクションをやり直さないといけないってのも面倒…。要は、魔法や召喚獣が装備ということですけど…もっと専門装備があってもいいのでは…。

ムービーシーンの奇麗さもですが。フィールド画面とよくもまぁあそこまで奇麗に繋がるもんです。ムービーにポリゴンキャラ重ねているもんだから、いつムービーに切り替わったか解らないくらい。この辺、感心の連続です。
あと、セーブ・ロードのスピードが速い!。これがありがたいです。
プログラミング的には、もうPSをきわめているんじゃないでしょうか?。

ただ…もう、あそこまで奇麗だと、セリフが声でないのが、なんか不自然で…。ぜひ、次回は声つきで。
…以下、FF8での希望!。
スコール:緑川光
セルフィー:小桜エツ子
アーバイン:塩沢兼人
…って、他はまだイメージがないな…。

カードゲーム、はまっていました…けど、セイム/プラス/ランダムのルールが加わってから、ちと困っています。ランダムの回避策として、弱いカードは、アイテム化で処分しました。…それでも、難しい(^_^;)。

現在、2枚目の終盤ってところです。主人公と他のキャラのレベル差が凄くって…敵キャラは、こちらのレベルに合わせてレベルが変わるので、育ての差が開くと、ちと大変。まぁ、解消されるのでしょう、そのうち…そういうイベントがあるのかな?また。

ふう…ちと疲れた。ペース落とそう…。
雑誌のペースでもいいくらいかな?。

・99/02/09 「宇宙戦艦ヤマト」

「2200年9月6日 ヤマト地球に帰還」

終わりました。うんうん。
ちと、ストーリーが変わっていたりもするのですが。なんだかんだ言って面白かったです、うんうん。
「地球か…何もかも、みな懐かしい…」
…ちと泣けてしまったりしました。
EDに、地球についてからのクルーの姿が、写真形式で出るのですが。それがまたいいんですよ〜(^_^)。
ってことで。好きな人にはたまんない一作でした。

ついでに…EDが終わってからの「親愛なる地球の皆さん」のタイトル画面、セリフが変わります。私ゃびっくりしてしまいました(^_^;)。なんとかサンプリングしたいもんです。

っと、声優の話。
古代進は山寺宏一、島大介は完結篇よろしく、ささきいさおです。
島はともかくとして。山寺の古代は、認めたくないな…。イメージ全然違うし。森雪の麻上洋子は、変わらないですね〜(^_^;)。
…真田士郎こと青野武さん…声がおじいさん…(^_^;)。年取っちゃったな(^_^;)。
デスラーが伊武さんっては、ありがたいですね、やっぱ。この人しかいないし。

…EDラストで、白色彗星とか期待していたんだけど…。やっぱ無かったことになりそう。

・99/02/08 「宇宙戦艦ヤマト」
地球を出発してから102日目、イスカンダルに到着しました。実際の劇中では、200日位かかっていたので、かなり早いペースで進んでいます。ってことで、イスカンダルでは謀反も起こらず、あっという間に太陽系近くまで帰ってきました。…まぁ、ここで何が起きるかはみな知っていることですが。これから白兵戦です(^_^)。

先日の能書きの修正を。敵空母からは、攻撃機と雷撃機も出てきます。ちゃんと、前後/左右と、攻撃パターンも違いますが。こちらに突っ込んでくる動きなので、主砲でも結構当たります。対空機銃、いらないかも。

艦隊戦する敵の艦種は、戦艦2種、巡洋艦2種(って、Cruiserって出るだけだけど。艦首わきのインテークが1つのものと2つのものがあり、2つの方が動きが早いので、2種です)、高速空母、三段空母、攻撃空母。
敵戦艦は、結構相手は楽ですけど。直撃くらうと結構痛いです。ただ、こちらに艦側向けて静止する傾向があるので、降下しながら主砲ぶち込めば、ノーダメージで勝てます。
難しいのが巡洋艦の速いほう。主砲を避けるので、艦種ミサイルを併用すること。比較的、おっかけっこになりがちです。
高速空母以外の空母は、自動兵器を2つくらいにしておけば追いつけるので、後回しでOK。敵艦載機も、大して強くないので、最後の最後でOK。へたに先に片づけると、弾薬満載したのが新たに発進してくるので。

第一砲塔・第二砲塔・第一副砲塔の一斉射撃が命中して、一撃で敵艦を撃破とか。敵急降下爆撃機を3機まとめて主砲で貫くとか。ときどきワクワクするシチュエーションがあります(^_^)。こういうのが醍醐味。

・99/02/05 「宇宙戦艦ヤマト」
ってことで、PS版を買ってしまいました(^_^;)。いや、本当のところは、FF8も控えていることだし、中古or安くなったところでGET!と思っていたのですが。店頭デモであのヤマトの主題歌を聞いたら…レジに並んでいました(^_^;)。いや、私の年代は、あのマーチに免疫が無いわ(^_^;)(免疫がない…ちと矛盾しているな。アレルギー…か?(^_^;))。
で、始めてみました。今のところ、オクトパス星団でうろちょろしています。所要日数は30日を過ぎたところ。スケジュールが60日なので、余裕ですな、今のところ。

キャラデザが、TVよりずっと松本していてかっこいいです。あのシュルツも、顔色悪いし(^_^;)。メカデザも、全体的に洗練されていて、「おおっ〜」な感じです。ただ…リファインされたヤマトがちょっと…ケツデカで頭が小さい(^_^;)。子供のころから持っていたイメージと違うんだよなぁ、艦首まわりのラインとか。

で。ゲームですが。基本的に3Dな大戦略3ってところですか。砲機も戦闘機も命令しとけば自立でして、手間は無いです。ただ、11種の装備のうち、自立させられるのは4種まで(自立させるとエネルギー食って艦速が遅くなる)。それ以外は手動です(^_^;)。
戦闘機はブラックタイガーだけだけど…いわゆる艦攻という機種が無いので、なんのための戦闘機か…。ただ、ハエも落とさないとクリアにはならないので、主砲でハエ落としています(^_^;)(それでも、白兵戦に備えてキャラのレベルを上げる必要があるので、加藤君は毎回出撃しています)。
波動砲は…マップ兵器なので…通常戦闘には使えません。そうそう強力なキャラはいないし、ボスキャラはヘックスに隠れているのでマップ兵器の標的にできないし…。大掃除にしか使えないぞ、波動砲(^_^;)。

いくつかハマリもありまして…。白兵戦モードにバグがありそうな…。
冥王星前線基地進入では、何度か止まったし。対策としては、衛生兵を2つ以上離れた部屋に置いていかないこと…かもしれない(^_^;)。
某自爆艦進入では…。これは悩んだなぁ(^_^;)。15分という時間制限無視して勝手に爆発してくれるんだもん(^_^;)。どうも、艦隊戦モードのときに、射程距離内に敵艦を残しておくと、白兵戦の間もダメージを受けるらしい…(^_^;)。「白兵戦の途中も艦隊戦は続きます」というような説明文があったのでもしやと思ったんだけど。白兵戦の途中に抜け出せないので、この状態でセーブしてしまうと…。対策としては、逃げることです。自爆艦は追いつきますが、他の艦は引き離せるでしょう(クルーザーが追いつくかもしれないけど。それは第三砲塔乱れうちと戦闘機でなんとか)。

あと…やっぱWWUの戦艦を宇宙引っ張り出すのって、無理があるわ(^_^;)。戦艦の主砲って、上下角0〜45度はまだいいとして…。ヤマトは左右90度づつ…。
通常、戦艦って、遠距離で打ち合うから、弾は重力で上から落ちてくるので、敵に腹を見せても支障は無く。むしろ、前後の主砲を全部敵に向けられるので、攻撃力が上がるんだけど。もし主砲が左右90度だと…全砲門を敵に向けることは、理論的に無理。このゲームで、一番納得できないわ(^_^;)。
ともかく。上下45度。左右180度分の射界しかない主砲の扱いにくいことよ。敵が下に逃げると、もう死角。…これで、艦首を下に向けられるのならともかく…この宇宙では上下というものが存在し、艦を傾斜させることができない(T_T)。
まぁ、艦首魚雷、左右艦底魚雷、煙突ミサイルと、死角を埋めるものは存在するけど。…って、後方下部が死界だ…。
…砲撃を避ける敵ってのが存在しまして。かならず下に避けるんだよね…。結果、艦隊戦は、キリモミしつつ落ちていくのでありました…(T_T)。

もひとつ。真田さんは、私が尊敬する科学者の一人でして。彼が間違ったことを言うのは、許せません。浮遊大陸を、木星の潮汐力で潰れた衛星と説明していましたが。潮汐力は、本来逆に働きます。潮の満ちが、満月の日ということから明白。

しつこいけど、もひとつ。
このゲーム、シナリオとか結構うまくアレンジしているんだけど。ちょっとずれているんだよね。「どうしてこのシーンこのセリフ外すかなぁ?」ってところがありまして。…リアルタイムで見ていないんじゃないか?って感じがします。
まぁ、長いゲームですので、そのへんは終わってから。

さぁ、オクトパス四重星団に突入っす。

・99/02/01 「提督の決断3」
今度は逆に米国でやってみたんだけど…。マニラを奪還して、奪還しましたというメッセージが出たところで、エラーメッセージが出て停止(^_^;)。他のマシンでやっても同じなので、ソフトのバグのようです(^_^;)。なんだかなぁ(^_^;)。

・99/01/29 「提督の決断3」
…まだやっていたりして(^_^;)。
って、今度は、最短でどれくらいで終わるかなぁってところで、試してみました。白紙開戦で、難易度は「難」です。
っで、結果は。1942年6月上旬に米国西海岸を占領しました。7ヶ月で終わったことになりますが(^_^;)。なんだかな(^_^;)。
ちょっと戦力集中すれば、簡単に基地を陥落させれるし。やっぱ一回の戦闘での被害が大きすぎるってのが、早く進む原因だろうな。
今度はどうやって見よう?。

技術力を最高レベルにして…と思ったけど。米国の艦載機のスカイレーダーの爆撃能力が一式陸攻の3倍以上もあるのに…富嶽を持ってしても、ハワイにすら届かないんだよな…。ずるいよな…。

・99/01/29 「セガラリー2」のCM
キャタピラは、ドリフトできます。007の映画でやっていました。…っても、どっちかというと滑っているだけなのでドリフトといえるかどうかは疑問ですが。
三輪車は…前輪駆動って、ドリフトするの?。…って、屋台ができるなら、OKか。

・99/01/25 ついでにプレステ2の噂
5月に発表、年末発売ってのが流れのようです。ソニー独自企画のDVD−ROMを乗せるとか。DCが1GなCD−ROMですが。PSは一気にその数倍ですか。
ただ、発売時期については、DQZの発売として、現行機の買い控えを回避しようとしているようですが。DQZがいつ出るかがいまだに不透明なので、わけがわかんないようです。

…個人的には、CD−ROMドライブの性能をあげたPSとかがほしいです。30倍速程度のCD−ROMでゲームしたら、快適だろうな。どっかで改造パーツ出していないかな?。

・99/01/24 「ファイナルファンタジー[」
まぁ、シナリオ束縛型RPGは嫌だという話も聞きますが。CMのあのムービーを見せられてしまうと、いやがおうにも期待が高まります。
あのムービーが、実際のゲーム画面ではなくて、単なる別途制作のムービーの再生だってのは解っているのですが。シナリオを補強するRPGの効能ってのは、感情移入の強化ですし、私もその辺を期待しています。
「感動できそうな予感」ってのが、「ゲームという知能遊戯を欲する欲求」より上まわっているわけでして。その辺、本末転倒な感じもしますが。
最近、ギャルゲーにも何本か手を出しているのですが。ゲームというインターフェイスによるシナリオの補完効果ってのには、絶大なものがあるのを感じています。ですから、シナリオ重視のゲームは、否定はしません。でも…。
あかほりさとるはいらん!。

…噂ですけどね。DCで予定されている「サクラ大戦3」、あかほりさとるの無能さにスタッフが激怒して、テロップに名前が出るものの、実際のシナリオは別の人が起こすことになったそうです。…それでも、発売は2000年だとか。
…今週のファミ通に、「サクラ大戦3以降、ギャルゲーが100本出た」なんて話が予想的に出ていましたけど。あながち…(^_^;)。

…ちなみに。FF\はDCでという噂も…(^_^;)。ちとかんべん。

・99/01/16 「大乱闘スマッシュバスターズ」
だっけ?。任天堂の新ゲームですが。
まぁ、だれだって思うことでしょうけど。

なんでピカチュウとマリオで殴り合いせにゃならんねん!

なんかねぇ。アクション系のゲームとしてはおもしろいのかも知れんけど。売れなくなったストリッパーにドロレスやらせるが如きこのゲーム。任天堂はなにとち狂っているんだろ?。子供にはやらせたくないゲームだね。
どうせなら、ピカチュやマリオやリンクやドンキーが出てくるRPGでも作ってみろってんだ。どうせもう、長編RPGやるような体力は、ゼルダ以降残っていないのかもしれんけど。

・99/01/14 スーパーロボット大戦F
終わった〜。ちゃんとファティマ2つもっています。うんうん。
にしても…MSやらHMの貧弱さが際だってきたな…。リガズィ2機とZとスーパーガンダム程度じゃなぁ…。SガンダムとかZZが欲しいっす…。HMも、エルガイムは完全に役不足だし。MK2が欲しい〜。
ふぅ。まぁとりあえず終わりました。…疲れた…(^_^;)。
完結篇が…楽しみというかうんざりというか(^_^;)。でも買うかな、やっぱり。

・99/01/14 マイクロソフト エアーコンバットシミュレータ
と。ヨドバシに行く予定があったので、ふらふらと売り場に行くと…太平洋戦争で日本が使っていた機体を集めたデータ集がありました。
…震電とか、敵機としてB29まであるけど…。問題はやっぱ震電。パッケージの裏にゲーム画面の写真が載っているのですが…火線が翼から出ている…(^_^;)。
知っている人は知っているでしょうが。震電の機銃は機首に集中しています。20mmx4か30mmx2の予定だったとか…。なんかデータのコンパートが不十分っぽいな…。それに、エンテ翼機の飛行特性まで再現しているかどうか…(あからさまにラダー効きにくそうだし…。震電ってスポイラー付いているのかな?。オネアミスの翼でのエンテ機はついていたけど)。
ってことで、見送りました(^_^;)。…でも、食指はわくな(^_^;)。

・99/01/11 マイクロソフト エアーコンバットシミュレータ
ってことで、零戦買ってきました。 ぺんぎんワークスというところから出ている「ゼロ・ファイター」という機体データです。ぺんぎんワークスというのは、スカンクワークスのパロでしょうが。いいセンスです。

で、さっそくフリーコンバットやってみたのですが。すごいですね〜、くるくる周ります。最初、いくら零戦の旋回性能がいいからって言っても、せいぜい普通と軽乗用車程度の差だと思っていたのですが。雰囲気はもう、スクーター気分です。ほんと、すれちがった所から初めても、あっというまに後ろに回り込めます。これにくらべたら、フォッケウルフなんかダンプですよ。
実機のデータってほんとうにこうなんだろうか?と思うほどなのですが。もしこれだけ周るなら、装甲薄くっても、私は零の方がいいです。
どれだけ旋回性能がすごいかと言うと…。P51Dを九機相手にして、5分で全滅させました。弾無制限ですけどね。20mmの威力がすごくて、旋回性能とあいまって最短1秒連射でカタが付きます。

坂井三郎が、相手が素人なら100機相手にしても生き残れると言っていました(実際、20機相手にして逃げ切ったそうですが)。が、このシミュレータで眉唾だと思っていました。数が多いと、そうそう逃げ切れません。
けど、零戦ならそれができそうです。

・98/12/22 宇宙戦艦ヤマト
PS用で2月に発売だそうで。内容的にはシミュレーションになるそうです。
まぁねゲーム自体に対して興味はないのですが。問題は絵でして。アニメ盤の絵ではなく、なかなかに松本版に近い雰囲気が出ていて、かっこいいです。このへんだけ見るためにも、買ってもいいかな?という感じでして。
ヤマト自体はポリゴンです。…もともとのヤマトの絵がパースを無視した感じがあったので、ポリゴンであのアングルをだすのは難しそう…。
…声優さんどうなるんだろ?。麻上洋子さんや青野武さんは確認しているのですが。富山さんの分、どうすんだろ?。

…CSでパート1の再放送がやっているのですが。…なんか「巨人の星」のような絵…(T_T)。

・98/12/12 スーパーロボット大戦F
ちなみのセリフ。
ミサト「アムロさんってさ〜、いい声してるじゃない。なんかこう、ピンチになったらさっそうと現れて助けてくれそうでさ。」

忘れようと思っていたのに〜(^_^;)。

・98/12/12 スーパーロボット大戦F
始めました。現在12話くらいで、ダンバインの「東京上空」です。
うーん、ゲームバランスが、ちと危ういです。味方の雑魚が、ほんとに雑魚で。ボスキャラ相手ではかすり傷程度しか負わせられません。雑魚同士で…といっても、味方がやられると金銭の問題にもなってくるし…補助系のメカor精神コマンドを持っているキャラしか育てる必要が無いです。0083のコウとか0080のクリス&バーニィは役たたず(^_^;)。…デンデロデンのために、コウくらいは育てたいところだけど…ジュドーのZZが無いから、彼乗せればいいか?。
あと、アムロも序盤ではガンダムmk2程度しか乗れないから…前線の展開速度に付いて行けずに役に立たない…。最近やっとリ・ガズィが入手出来て使えるようになりました。
反面、主人公とゲッターは強力です。主人公は、雑魚なら一撃ですし、ボスにも十分対応できます。ゲッターはボスキラー。熱血+気合+必中+幸運+努力で決め!。

シナリオと登場キャラですが。
今回は、4次とSが無かったことになっているようで…(^_^;)。最初なにが起きているのか判んなかったけど(^_^;)。
で。ガンダムWがかなり食い込んできていますし、エヴァも新参です。
シャアもどきのゼクスとアムロの会話がナイス(^_^;)。ゼクスとシャアが一緒にってことはあるのかしら?。
リリーナは…切れップリが来ています(^_^;)。「星の王子様…」とか「はやく私を殺しにいらっしゃぁーい」とか。見ていない人は退くだろうな(^_^;)。
他のガンダムW系も出てくるようなので、今後期待。…しかし、ヒイロは相変わらず失敗坊やです。毎度出てくる度にゲッタービーム一撃です。
エヴァは…移動力ないし、長距離武器貧弱だし、戦艦に引きずられているし…。ATFは強力ですけど、それだけって感じで。これで移動力があれば、塗り壁になるんだけどな(^_^;)。あと、ネルフ周りが、どうも他のロボット物になじまない(^_^;)。ガンダム系の政治ドキュメントとか、ゲッターのスーパーロボット物と違って、エヴァは宗教ですから(^_^;)。
レイの説明で「ナインシュタイン」が出てくる所がナイス(^_^;)。

さらに。おまけにもらった初回特典CDがナイスです。スパロボのテーマ歌と、神谷教官のグルンガスト開発ドラマが入っています。…神谷教官、ないすだわ〜(^_^;)。一応、TVCMとも絡んでいます。
なんか限定なようでしたけど。このCDがもらえただけでも、ソフト買った価値があるってもんです。うんうん。

…スーパーヒーロー大戦ってのもあるんだね…。なんでガンダム出てるんだ?。…近年のロボットの出てくるor巨大化するヒーローに対応してってことかな?。
魔女っ子大戦ってのも出るらしい…。ララベルとかルンルンとかサリーとか、なんかそのへんが出ているらしいけど(^_^;)。どこまでを納めているのか不明だから、なんとも言えないな(^_^;)。

・98/11/29 マイクロソフト エアーコンバットシミュレータ
能書きパソコンにも描きましたが。マイクロソフトでDirect6のバージョンアップが出ています。このバージョンで、うちのビデオカードチップのRIVA128ZXも対応してくれました。最高密度のXGA画面でもすらすら動くようになりました。「アクセラレート機能を使用する」にチェックが出来なかった方は、試してみてはいかがでしょう?。
…キャンペーン、最初からやりなおしてみようかな?。難易度100%で。

・98/11/29 マイクロソフト エアーコンバットシミュレータ
書き忘れてたけど。
マニュアルがなかなかに読み物として読めます。こういうセンスはさすがですが…これはMS自体のセンスじゃないんだろうなぁ(^_^;)。外注プロデューサーに拍手っす。

ゲームは、全キャンペーンを終了。いろいろと小細工して遊んでいます。弾数無制限にすると、シューティング状態(^_^;)。戦闘機で絨毯爆撃出来ます。

・98/11/15 マイクロソフト エアーコンバットシミュレータ
というわけで、買いました。
うーん。数年飛行機物のゲームは触っていなかったのですが。ここまで進歩しているもんなんですね。マイクロソフトにしては、いいソフトです(^_^)。
ってことで、キャンペーンのRAF(イギリス空軍)辺をルーキーモードでクリアして、今はアメリカ機でのキャンペーン中です。
弾が当たると、ちゃんと当たった部分が壊れて行くなんて当たり判定は、シューティングではなかなか無いものですし。飛行特性も機によって違いますし。なかなかにイライラ(いい意味で。「周れ〜」とか「起きろ〜」とか)します(^_^)。
あと。ジェットなんかより近接戦闘しますので。しょっちゅう敵機に衝突します。…敵爆撃機との間合いが取れなくて特攻したことも何度か(^_^;)。
対地・対艦ミッションも多いですし。難易度も無敵からリアルまで自由ですので、ゲーム性も申し分ないです。
問題は、地面までの距離がわかりにくいってところですか。現在機のように対地高度計なんてありませんし。地面のディティールは、寄れば寄るほどボケるだけ…。対地任務とか低空でのドックファイトは恐くて出来ないです。

ただ。やっぱジョイスティックを選びます、このゲーム。ってより、ラダーが必須です。私の持っているスティックは、スロットルが+−増減式。ラダーは右・真中・左の3点のみ。もともとプロペラ機はジェット機よりラダーが効きます。機銃照準のためのCCV的使い方もするのですが(このためだけでも、戦闘にラダーは必須)、旋回の入りにラダーを使う/使わないでは、周り方が違います。
まぁ、ラダーペダルを買えとはいいませんが。スティックの捻りでラダーが入るようなのが欲しい所です。
スロットルは、そんなにいじらないです。敵機に対して自機が「速い!」と思っても、それからスロットル絞ったところでもう遅いです。追い越すよりは、いったんブレークしたほうが安全。
ってことで。やっぱマイクロソフトのジョイスティックは「良い」です。こうやって考えると、自社のフライトシミュレータ用に作ったなというのがよくわかる製品です。フォースフィードバックPRO…とまではいかなくても、純正品が欲しいです(他のスイッチが多いのも良い。爆弾・ロケット弾と使えるし)。
…うう、欲しい(^_^;)。

あと。部隊はヨーロッパだけですので。やっぱ大東亜戦争編がぜひ欲しいです…。多分出るのでしょう。…台湾航空隊とか、ラバウルとか…。やっぱスタンレー越えたいよなぁ…。
太平洋はヨーロッパより戦争が長引きましたので。ヨーロッパ戦中に開発されていた機体が太平洋に導入されていたりとかして、結構面白そうです。
震電とか乗ってみたいですが。こういう飛行機の飛行特性って演出できるのかな?。そのへんも楽しみにしたいんだけど…。
ついでに。朝鮮戦争編も欲しい。セイバーVSMig−15とか。まだ機関砲主流だから、範疇だよね?。

…P−51Dって、ヨーロッパに投入されたんでしょうか?。キャノピーの形が違うB型くらいまでだと思っていたけど…。
にしても、ムスタングはなんか別格です。工業製品として、他のWW2機とは世代が違うような…。でも、ジャイロ式照準機は…機械式であとこまで作ったのはすごいけど…役に立たないぞ(^_^;)。97艦戦から零戦に乗り換えたパイロットに、従来の筒式照準機から変わった光学照準機が評判悪かったのもなんか判る気がする…。敵機の進行方向なんか補正してくれるわけじゃないし…。

ついでに。
私は戦争は嫌いです。けど、兵器は好きです。この辺、車とかにはまっているのと似た心情です。
宮崎監督が「え〜。ドイツ軍好きなんですか〜?。イメージ変わっちゃいました〜。」と言われてショック受けたなんて話も聞きましたけど。兵器ってのは、民間では考えられないほどの金をかけ、その時代のテクノロジーを終結して究極を目指したの機械です。戦争と兵器は、趣味の対象としては別物ですので。そこんとこよろしく。
(犯罪と判りながらグリフォンを作った土浦研の面々の気持ち、わかるなぁ〜(^_^;))

・98/11/01 PSM
ゲームではなく、ツールです。
アキハバラの秋月電子(LAOXコンピューター館裏の通りを北に進むと、左手にあるパーツ屋さん)に、PSMというキットが売っていました。これは、パソコンのパラレルポートに接続して、プレステのメモリカードを読み書きできるという優れものです。
値段は、電池サービスで¥2800。組立セットですので、半田ゴテにハンダ等、最低限の工具が別途必要ですが。ハンダづけの経験があれば、苦労するものではないです。
ソフトは、WIN95(98でも動作しました)用が添付。MAC版もNIF(FDEVICE)で公開されているそうです。
これのなにが便利って。メモリーカードの内容をHDに待避させておけるので、ゲーム買う度に新しいカード買う必要がなくなるってことですね。カード一枚¥2000はしますから。このキット一つあれば十二分に元が取れます。
データはファイル化されますので。データ改造も出来ますが。最近はチェックSUM付けているデータばかりで、生半可じゃないですが(^_^;)。

・98/11/01 「ティル・コンチェルト」
3Dアクションアドベンチャー…ってところでしょうか。猫の盗賊団と犬のおまわりさんの追っかけっこです(^_^)。
おまわりさんの乗るロボットの動きやら、逃げ回る小猫が小気味良くって。気に入っています。黒猫団のボス・アリシアのフィギュアなんかも手がけ始めましたので。メルボックスの方も見てやってください。
しかし…。いくらかわいくてもやっぱアクションでして。結局ラスボスは友人に倒してもらい、EDを見ました。難易度の設定も、武器・装甲強化もないので、万人があのラスト戦させられるのかと思うと、ちと不親切です。このへん、なんとかならなかったもんかな?。
ってところで。

罫線
鳴門トップページに戻る 鳴門能書きに戻る