足跡フィギュア製作紹介 山乃檸檬編

■#1   企画

■#2   製作1

■#3   CAD

■#4   製作2

■#5   複製

■#6   キット作成w

■#7   塗装

■#8   完成



・フィギュア製作記 山乃檸檬#1
・企画
「すごいこと、するわよ。」
はい、決定ですw

MIBネタは、単なるその場だけのネタかと思ったのですが。まさかあそこまで…。
イチカの宇宙船とコントロールユニットは確保して。その後どうなった!! で何話かやって欲しかった。
OVAなり第二期でぜひやって欲しいです。



・フィギュア製作記 山乃檸檬#2
・製作1
素体 ってことで、素体です。
…ちと胸がありすぎる?と思いきや。Aくらいだと完全にぺったん化するので。ちと盛りましたw
後頭部は流用なので、でかく見えます。削らねば。

ここまでは、エポレジン・プロで。水でのびるので、ちょっと肉を盛りたい時とか、スムーズに盛れます。


・フィギュア製作記 山乃檸檬#3
・CAD
ライノセラス画面
光造形出力

光造形出力アップ
彼女の持ちカメラ、「ZC-1000」という8mmカメラです。
ネットで資料を漁り、ライノセラスというCADソフトでデータを作成し。光造形出力は、こちらの会社にお願いしました。
エム・エス・ケー

光出力としては安いところではあるのですが。前回のキャスターの鏡と同じく、積層する形の縞が入るのが難点なので。今回は側面をばらしてあります。
ただ、今回判明したのが、「積層方向に2%ほどひける」ということ。データの段階で立てに2%太らせておきましょう。

瞬間接着剤や、クレオスのサーファイサーとの相性は、悪くないです。1から削り出すよりは、ずっと楽。

ちなみに。エム・エス・ケーさんでは、さらに高精度の造型機を入れたそうです。ただ、値段も相当。他の見積もりから推測して、大体3倍くらい。高いだけあって、造形結果は、ほとんど表面処理する必要がないものが出てきますので。時間とお金のトレードオフですね。

…CAD上の0.3mm幅の溝は、画面上では太いぞw


・フィギュア製作記 山乃檸檬#4
・製作2
表面処理前仮組 表面処理前仮組後面 カメラ仮組
表面処理前の仮組です。
素体以降は、WAVE軽量エポパテ。適材適所。

…旧型スク水、何体目だろ?ww

カメラのグリップは、手を後ハメ出来るように、波形の部分は削りました。致し方なし。
カメラの重量は丁度2Kgのようで。女の子が片手で持てないことは無いか。…この娘、なんかすごい筋力だし。

髪の毛。モーターツールで比較的簡単に形は出るのですが。ヤスリをかけるのが大変。…8本足…。


・フィギュア製作記 山乃檸檬#5
・複製
シリコン型
ってことで、複製です。
水着だと、いろいろコンパクト。

カメラが綺麗に抜けるか心配でしたが。思ったより綺麗でした。
ディテールが細かいパーツを抜くときは、ゲートを出来るだけ小さくするのがこつです。ゆっくり流し込むと、残る気泡も少なくなるようで。ただ、あまり細くすると、流しきる前に固まるのでそこそこ注意。
「太いゲートで一気に気泡も流す」とどちらを使うかはケースバイケースで。髪の毛なんかはこちらですね。


・フィギュア製作記 山乃檸檬#6
・キット作成
複製仮組特に問題なく、こつこつと。接着面の処理をするところは、前髪-後頭部と、髪の毛の房くらいです。

前髪を後頭部と接着した後に顔を填める事は、顔パーツの裏の後頭部と干渉する部分を削れば可能です。
原型は全く曲げられないので、このへんの検証は出来ませんでしたが。キャストなら、前髪を左右に広げることで、なんとか出来ました。

念のため。両足が接触するため、脚のパーツが曲がっていると、股間のところで隙間が空いてしまいます。事前に仮組して、ここのゆがみを取っておくことをお薦めします。


・フィギュア製作記 山乃檸檬#7
・塗装
塗装組パーツ
塗装済み顔アップ
塗装作業終了です。
塗り分けは、髪リボンとスク水のゼッケン、足の裏の台部分くらい。肌色が多いので、気を使いました。

カメラは、レンズ部分だけ艶ありにしています。レンズの表現はこんな程度で。銀に塗ったらだめですよ。

瞳/眉/カメラのモールドは、付属のデカールです。この辺も、位置に神経使う程度で、特に難易度は高くないと思います。

首-胴体の接合部に注目。仮組では、そのままでもきれいに填まるのですが。この形の接合部では、ちょっとした塗膜だけで取り付けが困難になります。それの予防として、けっこう削りこんであります。


・フィギュア製作記 山乃檸檬#8
・完成
正面2 顔アップ 塗装済みカメラアップ
鳴門その他完成写真

後面 3D写真
ってことで完成です。
後頭部下、襟筋の所に、キャスト片で後れ毛を2片接着しています。ちょっとしたアクセント。



罫線

鳴門トップページに戻る 鳴門アイテム製作記に戻る