足跡ガレージキットの組み立て方 5・組み立て #1・工具

■5-1・工具

■5-2・接着



5-1・工具
瞬間接着剤 瞬間接着剤
最初の組み立てのところでの紹介しましたが、再度。
瞬間接着剤のメリットは、文字通り瞬間であることですが。欠点もあります。
・接着面が密着している必要がある。
隙間があると、一見広い面積で引っ付いているように見えるけど、点々でしかくっついていないことも。
・気化して白濁する。
瞬間接着剤が固まる過程で、成分が気化して周囲に白い粉として付着します。少量なら問題になりませんが。量を使うとテキメンに出てきますし。透明パーツに対しては、少量でも致命的です。
最近は、これがおきにくい接着剤もありますが(ゼリー状等)。もともと量を使う性質の接着剤ではありません。



エポキシ接着剤 エポキシ接着剤
2種類の液剤を混ぜて硬化させるタイプの接着剤です。
瞬間接着剤の欠点を補完する形で、使います。
溶剤の揮発によって固まるわけではなく、化学反応で固まるので。密閉されるようなところでも、容易に固まります。また粘度があるので、ある程度の隙間があっても大丈夫です。
硬化したてでは、ビニールのようにやわらかいですが。完全硬化すると、接着剤としては十分硬くなります。(しかし、パテの代わりにはなりませんので注意)
硬化時間は、1分/5分/30分などありますが。5分タイプがちょうど良いと思います。色は、透明タイプが無難です。

注意するのは。ボンドとは違って、硬化前にはまったく接着力がありません。粘性があるので、引っ付いたように感じてしまいますが。パーツの固定を解くと、目を離したところでズレてきて、そのまま硬化…なんてことがありますので。テープ等で固定することは忘れずに。硬化はじめも、しばらくは流動性がありますので、油断しないように。
ともかく、5分タイプでも、30分は固定しておきましょう。

硬化開始まで時間があるので。接着剤にありがちな引いた糸がひっついたとか、知らずに指についていて汚してしまったということがあるでしょうが。硬化後でも、エナメル塗料用シンナーを染み込ませた麺棒で拭けば、指紋が付いた程度なら綺麗にふき取れます。




5-2・接着
金属線の埋め込みや、接着剤を考えた接着面の加工については、塗装前に仮組のところでする必要があるので。そちらを参照のこと。
ただ、サーフェイサー/塗料の分、厚みが変化していますし。接着面にこれらが残っていると接着強度が落ちますので、削り取っておきます。削らなくて良い部分に傷をつけないように。心配な場合はマスキングテープで保護しておくのが良いです。
とくに、組み立て中に顔に傷が付くと、泣くに泣けませんので。マスキングテープの保護は必須です。

接着剤の使いどころですが。
簡単に区別すれば。
・小面積/軽量:瞬間接着剤
・大面積/軽量:エポキシ接着剤
・大面積/重量:エポキシ接着剤+金属線
という感じですが。ただ頑丈に接着することだけが良いことではありません。
たとえば立ち姿のフィギュアで、地面についている足先から髪の毛までの重量のかかるラインを丈夫にすることは、展示のために必須ですが。もしも!の時に、接着したところでは壊れなかったけど、他の部分で折れた!では、頑丈の意味がありません。
完全に被害はなくなりませんが。接着したところで外れるのが、もっとも被害が少ないです。
張り付いていれば良い程度のパーツは、瞬間接着剤で点止めするなり。金属線を埋め込んだだけで取り外しできるようにしておくのが良いです。

あと。後で箱など収納するときに、ある程度分解できるようにしておくと、箱の中で破損!ということも起き難くなります。長い髪のキャラ等は、箱の中で寝かせる事自体が不可能になりがちですし。そのような場合には、首や腰の辺りで分解できるようにしておくと良いでしょう。



罫線

鳴門トップページに戻る 鳴門ガレージキットの組み立て方 鳴門次のページ