2010年7/25に幕張で開催される
「ワンダーフェスティバル2010夏」に参加します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
1-14-09未定
出し物です。
八九寺真宵、許可が出ました(^_^)。とりあえず新作扱いと言うことで。
ってことで。PRカードです。

ついでに、パッケージ絵っす。




・2009/07/13 2008冬WF出展告知
2009年7/26に有明ビックサイトで開催される
「ワンダーフェスティバル2009夏」に参加します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
C21-02
<地図をクリックすると拡大されます。→>
まいど、近くのディーラーの方々に、白地図はこちら。
自由に加工/使用していただいてかまいません。
…地図、こんだけしか貰えなかった。
…次回使うことがありませんように。
|
|
出し物です。
「らき☆すた 柊かがみ」「らき☆すた 泉こなた」は、再販許可が出ませんでした。再販申請は、今後のWFでも続けますので、
状況待ちということで。
ってことで。PRカードです。

ついでに、パッケージ絵っす。







・2007/02/15 2007冬WF出展告知
2007年8/12に有明ビックサイトで開催される
「ワンダーフェスティバル2007夏」に参加します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
A32-13
<地図をクリックすると拡大されます。→>
まいど、参加ディーラーの方々に、白地図はこちら。
自由に加工/使用していただいてかまいません。
|
|
出し物です。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.3

毎度の再販。製作録のVol.3です。2003夏WFから、2004夏WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。
 
 





・2006/08/04 2006夏WF出展告知
2006年8/20に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2006夏」に参加します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
A43-01
前回冬WFの隣のスペースです。
<クリックすると拡大されます。→>
Aのお仲間ディーラーの方々に、
白地図はこちら。
自由に加工していただいてかまいません。
|
|
出し物です。
・「魔法少女リリカルなのはA's」より
|
1/6 | 高町なのは | (新作)
|
・「ToHeart2 XRATED」より
|
1/6 | 久寿川ささら | (新作)
|
| |
・「ぱにぽに だっしゅ!」より
|
1/6 | レベッカ宮本 | (再販)
|
・「ぱにぽに だっしゅ!」より
|
1/6 | 橘玲 | (再販)
|
・「ToHeart2」より
|
1/6 | 向坂環 | (再販)
|
・「ToHeart2」より
|
1/6 | 小牧愛佳 | (再販)
|
・「ケロロ軍曹」より
|
1/6 | 日向 夏美 | (再販)
|
・「ケロロ軍曹」より
|
1/6 | アンゴル・モア | (再販)
|
・「猫のたまご オリジナル」
|
1/6 | 美代&しろみ | (再販)
|
・「猫のたまご オリジナル」より
|
1/6 | 美樹&きみ Vol.2 | (再販)
|
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.3

毎度の再販。製作録のVol.3です。2003夏WFから、2004夏WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。


 
2005年2/19に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2006冬」に参加します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
A24-01
前回冬WFの隣のスペースです。
<クリックすると拡大されます。→>
Aのお仲間ディーラーの方々に、
白地図はこちら。
自由に加工していただいてかまいません。
|
|
出し物です。
・美樹Vol2/美代/トウガラシ少女 以外の複製量産は、ダイキ工業様に依頼しました。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.3

毎度の再販。製作録のVol.3です。2003夏WFから、2004夏WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。


 
 
 
・2005/02/06 2005冬WF出展告知(暫定)
2005年2/20に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2005冬」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
A37−06
<クリックすると拡大されます。→>
Aのお仲間ディーラーの方々に、
白地図はこちら。
自由に加工していただいてかまいません。
|
|
出し物です。
・美樹Vol2/美代/トウガラシ少女 以外の複製量産は、ダイキ工業様に依頼しました。
・ユーシィー/グレンダは、版権の関係で、絶版となりました。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.3

毎度の再販。製作録のVol.3です。2003夏WFから、2004夏WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。
 
 
 
 
>
・2004/07/12 2004夏WF出展告知(暫定)
2004年8/29に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2004夏」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
D13-03
<クリックすると拡大されます。→>
C/Dのお仲間ディーラーの方々に、
白地図はこちら。
自由に加工していただいてかまいません。
|
|
出し物です。
・美樹Vol2/トウガラシ少女/ミオ以外の複製量産は、ダイキ工業様に依頼しました。
・ユーシィー/グレンダは、版権の関係で、絶版となりました。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.2

毎度の再販。製作録のVol.2です。2003冬WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。
 
 
 
 
・2004/01/31 2004夏WF出展告知(暫定)
2004年2/22に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2004夏」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
C15-07
<クリックすると拡大されます。→>
ついでに。C館の白地図です。
ご自由にお使いください。
|
|
出し物です。
・「おねがいツインズ」より
|
1/6 | 宮藤深衣奈 | (新作)
|
・「おねがいツインズ」より
|
1/6 | 小野寺樺恋 | (新作)
|
・「猫のたまご オリジナル」より
|
1/6 | 美樹&きみ Vol.2 | (新作)
|
| |
・「ぷちぷり*ユーシィ」より
|
1/6 | ユーシィ | (再販)
|
・「ぷちぷり*ユーシィ」より
|
1/6 | グレンダ | (再販)
|
・「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」より
|
1/6 | 国分寺こより | (再販)
|
・「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」より
|
1/6 | 中原小麦 | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 大阪 | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ペンギンちよ | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 榊さん | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ちよちゃん | (再販)
|
・美樹Vol2以外の複製量産は、ダイキ工業様に依頼しました。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.2

毎度の再販。製作録のVol.2です。2003冬WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。
 
 
 



・2003/07/14 2003夏WF出展告知(暫定)
2003年8/3に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2003夏」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
B20-08
クリックすると拡大されます。→
|
|
出し物です。
・「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」より
|
1/6 | 国分寺こより | (新作)
|
・「ぷちぷり*ユーシィ」より
|
1/6 | ユーシィ | (新作)
|
・「ぷちぷり*ユーシィ」より
|
1/6 | グレンダ | (新作)
|
| |
・「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」より
|
1/6 | 中原小麦 | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 大阪 | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ペンギンちよ | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 榊さん | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ちよちゃん | (再販)
|
・「月姫」より
|
1/6 | レン | (再販)
|
・複製量産は、ダイキ工業様に複製を依頼しました。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.2

製作録のVol.2です。2003冬WFまでの作品が入っています。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。
 
 


・2003/01/13 2003冬WF出展告知
2002年2/23に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2003冬」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
A16-05
(クリックすると大きくなります)→
|
|
出し物です。
・「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」より
|
1/6 | 中原小麦 | (新作)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 大阪 | (新作)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ペンギンちよ | (新作)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 榊さん | (再販)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ちよちゃん | (再販)
|
・「月姫」より
|
1/6 | レン | (最新)
|
・「まほろまてぃっく」より
|
1/6 | まほろ | (再販)
|
・「Air」より
|
1/6 | 神尾観鈴 | (再販)
|
・「中原小麦」「あずまんがx4」「レン」「まほろ」は、ダイキ工業様に複製を依頼しました。
・「神尾観鈴」は、ベルグ様に複製を依頼しました。
・「観鈴」は、今回本当に最後。「まほろ」も最後。
ってことで。PRカードです。

猫の小判 ガレージキット製作録BACKUP Vol.2

2年ぶりです。製作録のVol.2です。さすがに、数が溜まるのには時間がかかりました。
内容は、ガレキHP「猫の小判」の高解像度版ってところです。収録フィギュアは、「観鈴」から「小麦」までの12体。
文章面は、ほほ同じですが。写真を縮小無しで掲載しています(HPの10倍くらいの容量です)。
ついでに、パッケージ絵っす。



 

・2002/07/20 2002冬WF出展告知
2002年8/4に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2002夏」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
C12−07
(クリックすると大きくなります)→
|
|
出し物です。
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | 榊さん | (新作)
|
・「あずまんが大王」より
|
1/6 | ちよちゃん | (新作)
|
・「月姫」より
|
1/6 | レン | (新作)
|
・「まほろまてぃっく」より
|
1/6 | まほろ | (再販)
|
・「Air」より
|
1/6 | 神尾観鈴 | (再販)
|
・「まじかるアンティーク」より
|
1/6 | リアン | (再販)
|
|
・「神尾観鈴」は、ベルグ様に複製を依頼しました。
・「あずまんがx2」「レン」「まほろ」は、ダイキ工業様に複製を依頼しました。
・「リアン」と「観鈴」は、たぶん、今回最後。
・「榊&ちよ」は、速攻で無くなったら再販(^_^;)。
ってことで。PRカードです。

ついでに、パッケージ絵っす。

 
 
・2002/01/22 2002冬WF出展告知(暫定版)
2002年2/3に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2002」に出展します。
・ディーラー名
メルボックス

・ディーラースペース
B28−09
(クリックすると大きくなります)→
|
|
出し物予定です。
・「まほろまてぃっく」より
|
1/6 | まほろ | (新作)
|
・「コメットさん」より
|
1/6 | メテオ | (新作)
|
・「Air」より
|
1/6 | 神尾観鈴 | (再販)
|
・「まじかるアンティーク」より
|
1/6 | リアン | (再販)
|
・「任意(仮)」より
|
1/6 | 任意(仮) | (再販)(注)
|
・「神尾観鈴」は、ベルグ様に複製を依頼しました。
・「まほろ」は、ダイキ工業様に複製を依頼しました。
・「任意(仮)」は、ダイキ工業様側から一般販売されましたので。当日頒布分は、一般販売のものの委託の形になります。先方が忙しいため今回は少数ですが。通販もしていますので。完売の際には、そちらをご利用ください。
ってことで。PRカードです。

ついでに、パッケージ絵っす。
    
・2001/08/21 ワールドホビーフェスティバル有明5出展告知(暫定版)
2001年9/2に有明ビックサイトで開催される「ワールドホビーフェスティバル有明5」に出展します。
ディーラースペースは、ア25です。
実はまだ、事務局からなんの連絡もなくて(8/21現在)。一応、事務局のHPの参加サークルリストに載っているので、参加申込書は受理されているようですが。版権物についてはまったく不明っす(^_^;)。
(8/24)やっと版権に関しての書類が来ました。結局、メールでの問い合わせには、ナシのつぶて…。
出し物予定です。
・「Air」より
|
1/6 | 神尾観鈴 | (夏WF出)
|
・「任意(仮)」より
|
1/6 | 任意(仮) | (夏WF出)
|
・「賽の目繁盛記ぷらす」より
|
| しーちゃん | (夏WF出)
|
あと、「ガレージキット製作録BACKUP Vol.1」も持っていきますんで。
・2001/07/26 2001夏WF出展告知(暫定版)
2001年8/5に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバルリスタート2001」に出展します。
ディーラースペース
A27−11
(クリックすると大きくなります)→
|
|
出し物予定です。
・「Air」より
|
1/6 | 神尾観鈴 | (新作)
|
・「泥棒猫(くの一はおでこだぜっ)」より
|
1/1 | ホタル | (新作)
|
・「任意(仮)」より
|
1/6 | 任意(仮) | (新作)
|
・「賽の目繁盛記ぷらす」より
|
| しーちゃん | (新作)
|
・「まじかるアンティーク」より
|
1/6 | リアン | (WF初出)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 水瀬名雪 | (再販)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 月宮あゆ | (再販)
|
・WF出展分の「神尾観鈴」は、ベルグ様に複製を依頼しました(WF以外のイベントでは、自宅抜きとなる予定です)。
・「しーちゃん」は、Drモロー先生著の同人誌「賽の目繁盛記ぷらす」からの出展となります。
Drモロー先生公認のHPです→
|

|
ってことで。PRカードです。

ついでに、パッケージ絵っす。
 
 
 
・2001/02/26 2001夏WF出展予定
2001年8/5に有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバルリスタート2001」に出展します。
出し物予定です。
・「Air」より
|
1/6 | 神尾観鈴 | (新作)
|
・「泥棒猫(くの一はおでこだぜっ)」より
|
1/1 | ホタル | (新作)
|
・「任意(仮)」より
|
1/6 | 任意(仮) | (新作)
|
・「賽の目繁盛記ぷらす」より
|
| しーちゃん | (新作)
|
・「まじかるアンティーク」より
|
1/6 | リアン | (WF初出)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 水瀬名雪 | (再販)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 月宮あゆ | (再販)
|
・WF出展分の「神尾観鈴」は、ベルグ様に複製を依頼しました(WF以外のイベントでは、自宅抜きとなります)。
・「しーちゃん」は、Drモロー先生著の同人誌「賽の目繁盛記ぷらす」からの出展となります。

・2001/01/26 2001WHF有明出展告知
2001年2/11に有明ビックサイトで開催されるワールドホビーフェスティバル(WHF)に出展します。
ディーラースペースはキ05です。
ってことで。版権は決定しました。
・「まじかるアンティーク」より
|
1/6 | リアン | (新作)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 水瀬名雪 | (再販)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 月宮あゆ | (再販)
|
|
あと、こちらのCD−ROMも持って行きます。
当HPの高解像度版です。
|
あと。観鈴のポリパテが転がっているかも(^_^;)。

・2000/07/16 2000年夏WF出展告知
2000年8月20日、有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル」に出店します。
ディーラースペース C28−09
(クリックすると大きくなります)→
|

|
お誕生日席だけど…C館…。A/Bとは向かい側(T_T)。場所悪い〜(T_T)。
おもちゃ屋に囲まれなきゃいいけど(T_T)。
ともかく。ディーラー名は、従来通り「メルボックス」です。
出展物は以下のとおりです。
・「KANON」より
|
1/6 | 水瀬名雪 | (新作)
|
・「KANON」より
|
1/6 | 月宮あゆ | (新作)
|
・「六門天外モンコレナイト」より
|
1/6 | 柊六奈(+ジャーネ) | (新作)
|
・「こみっくパーティー」より
|
1/6 | 猪名川由宇 | (再版)
|
・「こみっくパーティー」より
|
1/6 | 牧村南 | (再版)
|
・オリジナル
|
1/8 | 美樹&きみ | (再版)
|
・「機動戦艦ナデシコ劇場版」より
|
1/8 | ホシノ・ルリ | (再版)
|
・「ヤダモン」より
|
1/8 | ヤダモン | (再版)
|
・オリジナル
|
1/6 | 幸福招来娘猫 | (再版)
|
今回は9アイテム。
六奈は、今回限定です。版権条件が完成品3体なもんで(^_^;)。一度が限界です。
ヤダモンも、版権条件に完成品2体が追加されたので。今回が最後でしょう。
前回出したネンガ様は、要完成品2体提出のわりに全然出なかったので(^_^;)。今回は無しです。
コミケの1週後という地獄のような状態ですが…(コミケが後の方が楽?。どっちが先でも地獄か(^_^;))。コミケよりはエアコン効いて涼しいので。寄ったってください(^_^)。

・2000/03/21 「こみっくパーティー」参加します。
ってことで。2000年4/23に、有明ビックサイトにて開催される、Leaf主催の「こみっくパーティー」に受かりました。
スペースNoは、あ13bです。
ってことで。南さんと由宇を持っていく予定です。
…冬WFの型は寿命なので。新規に起こさないと(^_^;)。
場所、ステージのまん前だな…。ある意味特等席だけど。
・2000/01/18 2000年冬WF出展告知
2000年2月6日、有明ビックサイトで開催される「ワンダーフェスティバル」に出店します。
ディーラースペースは、B36−15メルボックスです。
Bブロックというのに、不安が残りますが…(^_^;)。一応、お誕生日席だそうです。
出展物は以下のとおりです。
・「こみっくパーティー」より
|
1/6 | 猪名川由宇 | (新作)
|
・「こみっくパーティー」より
|
1/6 | 牧村南 | (新作)
|
・「忍ペンまん丸」より
|
1/15 | ネンガ | (新作)
|
・「ふしぎ魔法ファンファンファーマシー」より
|
1/6 | ポプリ | (再版)
|
・オリジナル
|
1/8 | 美樹&きみ | (再版)
|
・「機動戦艦ナデシコ劇場版」より
|
1/8 | ホシノ・ルリ | (再版)
|
・「機動戦艦ナデシコ」より
|
| デフォルメネコルリ | (再版)
|
・「ゲゲゲの鬼太郎」より
|
1/15 | 一刻堂 | (再版)
|
・「ヤダモン」より
|
1/8 | ヤダモン | (再版)
|
・オリジナル
|
1/6 | 幸福招来娘猫 | (再版)
|
…10アイテム…いつのまにか増えたな(^_^;)。
ポプリは、今回がたぶん最後です。版権取るたびに完成品提出では、労力が…。
猫ルリも、在庫限りなので、今回が最後です。
16才ルリは…在庫があるので夏もあるでしょう(^_^;)。ナデシコのTV新シリーズのうわさもあるのですが…。
一刻堂も、最後予定。もう行き渡ったでしょう(^_^;)。
ヤダモンは…主任に聞いてください。
夏向けのアイテムの製作にも入っていまして。なんかポリパテの塊が転がっているかも…。
・1999/12/16 2000年冬WF申請

ってことで。版権審査の結果が来ました。新作については、全部OKでした…けど、全部に完成品提出(ネンガ様は2つ)が来まして。コミケ前にちと忙しいです(^_^;)。サーフェイサー一回目まで終了っす。
再版物の、ポプリとヤダモンは、未だ保留中。…ポプリは東映系だから、再版が不可になっても、不思議じゃないかも…。
・1999/10/13 2000年冬WF申請
ってことで、申請しましただ。
売れ残りが、「ルリ16才」、「猫ルリ」、「娘猫」。
再生産が、「ポプリ」、「一刻堂」、「ヤダモン」。
新作が、こみパの「牧村南」「猪名川由宇」、忍ペンの「ネンガ様」。
さて…ともかく冬コミが先っす(^_^;)。
|
・1999/07/24 99年夏ワンフェス出展告知
やっと全ての情報が確定しました。
デーラー卓 A36−05メル・ボックスです。
Aブロックのど真ん中です。
で、出し物ですが。
・ふしぎ魔法ファンファンファーマシーより
|
1/6 | ポプリ | (新作)
|
・オリジナル
|
1/8 | 美樹&きみ | (新作)
|
・「機動戦艦ナデシコ劇場版」より
|
1/8 | ホシノ・ルリ | (再版)
|
・「機動戦艦ナデシコ」より
|
| デフォルメネコルリ | (再版)
|
・「ゲゲゲの鬼太郎」より
|
1/15 | 一刻堂 | (再版)
|
・「ヤダモン」より
|
1/8 | ヤダモン | (再版)
|
・オリジナル
|
1/6 | 幸福招来娘猫 | (再版)
|
製作記にありました、「ティルコンチェルト」のアリシア・プリスは、版権が貰えませんでした。期待していた方には申し訳ないです。
後、2000年冬フェス向け予定の作りかけも転がしておくかもしれないです。見たら笑ってあげてください。
…ここで毎度のごとく「皆様のお越しをお待ちしております」と書くところなんですが。正直な気持ちとしては、あの地獄のような会場でご足労いただけるほどの物を置いてあるのか?と自問自答すると、毎度ながら自信があやふやでして(造形的に進歩しつつあるという自負はありますが。客観的技量は?と言われると、いつまでも五合目なのです)。
それでもやはり、大勢に来ていただけたら、それはそれで大変うれしいですし、次回への励みにもなります。
場所柄、通行の要でもありますので、目に止まったら立ち止まって、見て行ってやってください。
・1999/05/05 99年夏ワンフェス版権申請、一時返答
はい。返答がありました。通った実績があるものについては、全てOKですが…新作は全部保留になりました(-_-)。
うーん、ぎりぎりになって版権OK!&サンプルに完成品提出!…なんてことになったら…死にます(T_T)。
すでに確定したものは、さっさと量産始めちゃおうか…。
・1999/03/24 99年夏ワンフェス申請
ってことで、申請しましただ。
売れ残りが、「ルリ16才」、「娘猫」、「ヤダモン」。
再生産が、「一刻堂」、「猫ルリ」。
新作が、「ポプリ」、ティルコンの「アリシア」。
トルテは、型が死んじゃいましたので、絶版です。すみません。
…ポプリ通るかな?。まぁ、いざとなれば、「西野香とカーバンクルもどき」でこっそりと…(^_^;)。
|
・1999/02/02 99年冬ワンフェス出展告知
ディーラー配置(って、ついサークル配置と書いてしまいそうになる(^_^;))がわかりました。
メルボックス:Bブロック(東2ホール) B087
ってことで。ぜひ見に来てください(^_^)。
・1999/01/13 99年冬ワンフェス出展告知
っと書き忘れていました。
ディーラー番号は「1285メルボックス」です。
ブロック位置とかはまだ来ていないようです。どきどき(^_^;)。
・98/12/21 99年冬ワンフェス版権申請
版権の結果が出ました。…全部通ってしまいました(^_^;)。
つてことで、新作出し物は
・デフォルメ猫ルリ
・劇場版ホシノ・ルリ
・一刻堂
一応、夏の分も再版あります。
…アリシア・プリス、完成品展示あるかも(^_^;)。表面仕上げ中です(^_^;)。
…新春早々地嶽を見ます(^_^;)。くぅ〜。

・1998/07/28 98年夏ワンフェス スペース
スペース場所、確定しました。
「東4ホール Aブロック A242」です。
よろしくお願いします〜(^_^)。
…Aブロック…けっこういい場所ちゃう?。
・1998/06/29 98年夏ワンフェス版権申請
というわけで。通りました版権。トルテとヤダモン出ますのでよろしく(^_^)。
・1998/03/02 99年夏ワンフェス申し込み

ってことです。文責はMAOさんにあります。
ってことで。製作担当としては、頑張って作らなければ。うんうん。
1/8ヤダモンは、放送直後頃に作った物なのですが。型生きているかしら?。
原形は、全エポキシ製(一部パーツはBB弾)というものです。

|